高所恐怖症でも行ける、頂上の絶景!
毘沙門天王の特徴
高所恐怖症でも安心して頂上まで行ける場所です。
滝畑の絶景が楽しめるこの寺院は素晴らしい。
毘沙門天王で心を落ち着け、静かなひとときを過ごしました。
高所恐怖症の私ですが頂上まで行ってまいりました。途中頂上の巨石を周り混むようにして岩の頂上にたちましたが、明らかに毘沙門天と分かるような摩崖仏は見れず、大小二本の老木が立っていました。ただしここから眺める滝畑ダムは爽快そのものです。この頂上には登った道の裏側へ回り込むようにしましたが、その途中、はっきりはしませんが摩崖仏なのではと思われる岩肌が在りましたが定かな事は不明です。摩崖仏という事であれば途中の岸壁に彫られていると思いましたが解らず。頂上に祠らしき物でも在ればとさがしましたが、老木があるのみ。但しこの写真は古いので、最近の登山者の山行記録等を拝見すると岩の頂上にコンクリート製の小さな祠が滝谷ダム側の断崖の反対の位置に在るようです。(時代の流れを感じさせる、コンクリート製の小さな祠と老木…)
目視はできませんでしたが、勇気ある登山家の情報によると確かに上の方にあるそうです。
名前 |
毘沙門天王 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

ここから上がるらしい。道は整備していない。