下鴨神社近く、懐かし洋食の味。
グリル生研会館の特徴
昭和レトロなニッコーの葡萄柄のお皿で洋食を楽しめるお店です。
創業1958年、初代のレシピを守り続ける伝統的な洋食店です。
1週間かけて作るデミグラスソースが絶品で、甘みが食欲を刺激します。
昔ながらの洋食屋さん。本日のスープとサラダのドレッシングが絶品です。平日、週末問わず開店時から満席です。電話予約をしておけば、待ち順を優先してもらえます。日曜日の13時にはエビフライ、カニクリームコロッケが完売してましたので早めの来店がおすすめです。駐車場はないのでコインパーキングに停めます。お店の前を通り過ぎた先に10台ほど停めれるところが便利です。お店の斜め向かいの通り(反対車線)にもコインパーキングがあり、こちらはいつも空きがあります。
昔ながらの洋食店。ハンバーグもエビフライもとても美味しかったです。サラダのドレッシングも絶品でした。また行きたくなるお店です。専用駐車場がないため、向かいのコインパに停めました。
昭和レトロで印象的なニッコーの葡萄柄のお皿でいただくシックな洋食👌フレンチベースのホテル洋食が味わえます、創業は1958年、今が3代目で初代(その昔満州にあったヤマトホテルから日本に戻って開業されました)のレシピを変えずに守り続いていらっしゃいます😌ハンバーグは牛肉8:豚肉2の合挽き肉でふんわり柔らかくシャキシャキの玉ねぎも食感のアクセントに加えてあるのが特徴かとおもいます👍そしてなんといっても1週間近くかけて作られるデミグラスソースはコク深い中にもポルトガルワインの甘みがうまく溶け込んでいてその程よい甘みがすごく食欲を刺激してくれます(ですのでこちらのハンバーグは小学生とかのお子さんでも大丈夫なんじゃないかと思います)😋写真は、スペシャルランチハンバーグ\u0026タンシチューチョコレートバタートースト(アイス乗せ)です😌夜のみ完全予約制になってます⚠️是非一度😋
下鴨神社から徒歩3分、立地良い。洋食屋さんいいですね。予約必須、開店前に着いたけど、フル予約ので30分も待った。
土曜日の12:00にランチで伺いました。開店10分前に着きました。人気店だけあって、数組のお客様がすでに並んでいらっしゃって入店後も続々と来られていたので予約した方が良いかなと思います。私たちは予約していたので一番に入店でき、良いお席を用意していただいていました。1,900円のスペシャルランチ+スープ(別料金)を注文しました。わりとすぐ出てきたので滞在時間は30分程度です。この日のスープはクラムチャウダーでした。私はパンにして、連れはご飯でしたのでらっきょとお漬物がついてました。ハンバーグは肉肉しくて、エビフライはぷりぷり。カニクリームコロッケはとろっとしていて美味しかったです。量は多く見えますが、揚げ物の衣は薄く小ぶりであっさりしているので女性でもペロリと食べられますよ。男性でしたら少し物足りないかなという量です。サラダ以外はすべてぬるかったです。連れのエビフライは冷めていたようです。もともとの提供方法がぬるめなのかもしれません。京阪出町柳駅から歩いて行けます。駐車場はありませんので近くのコインパーキングをご利用ください。
ランチタイム時に伺いましたが、思ったよりは空いていて待ち時間もなし。お店の人も感じがとても良かったです。ランチメニューのハンバーグと海老フライプラスカニコロッケ、1500円をいただく。ハンバーグのデミグラスソースは酸味が効いていて美味。海老フライも素材の良さを引き出していて本当に美味しい。カニコロッケも香り、味ともにgood。特筆すべきは付け合わせの野菜、新鮮さはピカイチで滋味に溢れていました。別オーダーの日替わりポタージュも絶品でした。
名前 |
グリル生研会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-721-2933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

下鴨神社近くの洋食店下鴨本通り沿いなのに、見逃してしまいそうでも、平日でも開店と同時に席は満席料理はとても美味しく、評判通り間違い無いお店です。