E先生が優しくサポート。
博仁会 共済病院の特徴
健康診断や予防接種に適した病院です。
整形外科のE先生は診療方針を明確に示します。
スタッフのキビキビした対応が印象的です。
毎年健診でつかわせてもらってます。病院は行ったことないのでわかりませんかが、健診は職員さんが優しい。先生も看護師さんも事務もみんな丁寧です。婦人科先生もリラックさせて検査してくださるのでまったく痛くない。胃カメラも初めて麻酔なしでできました。先生も丁寧だし、看護師さんが背中をずっとさすってくれてリラックスできました。予約に一度足をはこばないといけないのでしいていえばそこだけが大変かな。
予防接種で来院しました。病院の正面入口はコロナの影響で入れなくなっています。代わりに駐車場側の入口から入り、そこで検温と、何科にかかるのかなどをお話し、渡された用紙に『名前・連絡先・何科の受診なのか』などを記入します。記入した用紙をもって健診の受付へ。今回は人が少なかったからか、あまり待つことなく予防接種を受けることができました。以前来た時は、人間ドックなどで来ている人が多かったからか、呼ばれるまでかなり時間がかかりました。
発熱外来で受診しました。予約が取れて受診出来ました。看護師さんは若い女性でハキハキとしていますが、ゆっくりとした話し方をしてくれたので聞きやすかったです。先生は目線を同じになるように屈まれ、ゆっくりと説明をしてくださいました。「陽性」だけど怖がらなくて大丈夫だからね。皆よくなっているからね。シンドいのに来られて頑張ったね。と、とても優しい方でした。通常の療養・待機期間が過ぎても症状が残り薬が無くなると怖いな…と思っていましたが、その時の先生が電話で往診してくださりお薬の処方をしてくださいました。それ以前は健康診断でしか行った事がありませんでしたが、その時も 安心できる病院だなぁと感じた事を思い出しました。とても感謝しております。ありがとうございました。
整形外科、病院でやれることの限界というか、1分も立ってられないくらいから、なんとか歩けるまでにはなりましたが、痛みはなくならず、痛み止めでなんとかしている状態。先生は、親切です。でも先生自身もこれ以上はねぇ、みたいな、限界をわかってるみたいな!?
市の健康診断で利用。健診センターにて予約後、1週間くらいで行える。予約受付は午後一が空いている。駐車場は30台位だが午前中は満車の事が多い。健診センターは別棟にあり、物も少なく、綺麗な作りになっている。そこで全ての健康診断や人間ドックが行えるようになっている。健康診断は身長、体重、血圧、尿、心電図、採決、医師による問診があり、大体1時間程度で終わる。
整形外科のE先生は、話をきちんと聞いてくれて診療方針を示してくれる良い先生でした。腰痛が改善しました。
土曜日だからと内科の医師がお休みって有り得ないと思う内科の医師は二人ぐらい居るものではないですか?
スタッフもお医者さんも、皆さん優しくて良かったです。受付も会計もすべてスムーズでした、
病院もきれいですが、スタッフも感じがよく若い職員が増えた感じがします。何人か気になる職員がいても、どの病院も必ずいるタイプです。良いところを見つつお世話になりたいと思います。
| 名前 |
博仁会 共済病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-882-2867 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00,13:30~17:30 [土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山3丁目15−31 |
周辺のオススメ
コロナが五類になっても発熱外来。平日しか熱あると見てくれないので、土曜の午前は診てもらえない。いつ発熱時にすぐに診てくれる状態になるのだろうか。