立命館大西端の個室感覚。
立命館生協 諒友館食堂の特徴
一席ずつパーティションがあり、個室感満載で落ち着く食堂です。
衣笠キャンパスの西の端に位置する便利な立地です。
毎晩通う学生が多い、人気の大学食堂です。
毎晩お世話になっている食堂だ。非常に広くて多くの人が入れるが、昼前や3限などの秋コマの人が少ない時間帯に友達と喋りながら食べるのが大好きな時間だ。また一人用の席も多く、一人で来ても人目をあまり気にせず食べられるのも良いところ。お気に入りのメニューは沢山あるが今はまっているのはホタテのクリームシチューである。ホタテの数は3個の決まっているのだろうか、それはわからないが4個入っていたときに少し嬉しくなる。
立命館大学生協の食堂の一つで、衣笠キャンパスの西の端にあります。500円あればボリュームある食事が楽しめます。レシートには購入した食事のたんぱく質の量やカロリー、塩分なども記載されています。座席は地下もあり広いのですが、昼休みは利用者が集中します。時間をずらして利用しましょう。
一般的な大学の食堂です。立命館大学の食堂はアラカルト方式なので、定食はありません。しかし、自分でおかずを組みあわせてそれらしいものをワンコインで作れます。
立命館大学生協の食堂です。一般人も大丈夫です‼(*^^*)お値段も手頃ですし、月替わりでメニューも新しくなるようです❤お試しください(^_^)
名前 |
立命館生協 諒友館食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-465-8204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

パーティションが一席ずつあるので、良くも悪くも個室感があります。働いている方も、忙しいにも関わらずいつも丁寧に接してくださいます。大学の食堂なので500円程度あればそれなりに定食に近いものが食べれます。努力は感じますが、味や品質は普通かと。味付けは濃い目です。おかずにチープさが際立つときはありますが、学生の身としてはありがたい価格なので今後も利用させていただきます。