平野神社近くのパン旅で、心を満たす。
Briant(ブリアン)平野店の特徴
平野神社参拝のついでに立ち寄れる便利な場所です。
トラフサワードウやチーズブレッドなど独自のパンが魅力です。
19時前でも品揃えが豊富で選びやすいお店です。
平野神社参拝がてらに寄りました。早かったのか、売りきれたのかあまり店に商品は並んでいませんでしたが、購入したものはとても美味しかったです。
平野神社ならびにある日常使いできるパン屋さん。本店は食べ放題が人気を博しすぎて常に混んでいますが、こちらは穴場!種類が豊富で目移りします。平日13時過ぎ、先客さまなし、後客さまなし。通路が狭めなので、ベビーカーなどは入れないかも。【買ったもの】ハニーマスタードチキン ¥360マンゴーデニッシュ ¥340良い意味で普通の、日常のパンです。なんだかんだ、普通が一番美味しい。ごちそうさまでした!
平野神社の南にあるパン🍞屋さんです。品数も多く迷いますがハード系のパンや食パンが人気です。価格も手ごろなのでつい沢山買ってしまいます😋
ゴールデンウィークに実家に帰るので2日目のパン屋に決めていたお店。祝日8時10分頃に突撃。駐車場は無さげ。ふむ、まぁ西大路反対側にコインパーキングも有りますし。ダークウッドでシックな感じ。先客1名。そのお客さんが帰ったら写真撮ろうかと思ってたら、すぐにお客さんが入店。むむぅ。レジの店員さんに撮影OKか聞くと近くの方に確認。店内撮影OKでした。クチコミにあったカレーパン(240円)、クリームパン(180円)と…う~んどれにしようかとチョロチョロしてると『焼き立てで~す』の声と共にめんたい塩パン(160円)が参上。よしっ、こいつをチョイス。他にも焼き立てがドンドン追加されてくる。あいてたスペースは売り切れじゃなくこれから来るのね。地球によくないけどレジ袋(3円)も購入。最後に手渡される時に『こちらまだ柔らかいので気を付けてお持ち下さい』的な。ふむ、優しい接客。ありがとう。ちなみに価格は全て外税です。帰宅して早速頂きやした。カレーパン。カレーは辛さ控えめ、なかなかのトロトロ具合。パクパクいけちゃう。周りがちょっとオイリーに感じる。めんたい塩パン。ふむ、ローリングしてるけどめんたいが下側にしか無いのかな?薄く伸ばしてローリングすればめんたいが行き渡りそう。塩も控えめ。クリームパン。一口目にクリームにたどり着かず。まぁその辺、手作り感があって逆にいいよね。クリームは濃厚で美味。カレーとは逆に少し固め。美味。総じて美味。批評家でも何でもないけど、ちょっと個人的に更なる高みへのステップがあるかなと思いました。まだ行けるぞ。Briant!
2022.5.6.★★今日レジにいた店員さんは、エコバッグにパンを入れてくれたのは有難かったが、それを渡してくれる時、片手で手渡されたのにはビックリした。なんで?!2021.4.店頭には小倉あんぱんが1個しかなかったが、レジで訊いたら焼き立てがあると言われたので更に2個追加。他にプリン、クリームパン、サンライズ(メロンパン)、塩パン(小さなコッペパン)、湯葉パン(見た目クランツクーヘン)購入。プリンは緩めなので逆さにすると崩れやすい。2021.1.小倉あんぱん(粒あん)とクリームパンばかり買っています。地元のお客さんが多そうで、たまーにしか行けない私は、ポイントカードは頂いていませんでしたが、今日初めて「ポイントカードはお持ちですか?」と訊かれたので作って貰いました。300円で1個スタンプを押して貰えるそうで、いっぱいになると800円分のパンが買えるそうです。40個なら1万2000円やね(笑)因みに今日は723円だったので2個。毎回900円位買うので月1回買えるとすれば約1年でスタンプが貯まります。
| 名前 |
Briant(ブリアン)平野店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-463-5325 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
嵐山〜北野白梅町駅まで出かけ、お土産にパンを購入しました〜トラフサワードウ五穀1/2クロワッサンオブールチーズブレッドシナモンロール19時前に訪問したので、どれくらいのパンがまだ販売されているかがわからないままお店に入りました。種類によって最後のこり1個のものもありましたが、5種類のパンを購入できました。明日の朝にいただくのが楽しみです。