上京区で楽しむ花むしろの桜。
新生さくら広場の特徴
散り始める桜が地面を花びらで埋め尽くす花むしろを体験できます。
上京区の住宅街に位置し、季節の花が美しく咲く花壇があります。
ソメイヨシノやしだれ桜など、多彩な桜を楽しめる静かな公園です。
上京区の住宅街にある小さな公園、ご近所の方が熱心にお世話をされていて、桜以外にも花壇に季節の花が綺麗に咲いています。毎年3月中頃からソメイヨシノ、枝垂れ桜が花開きます。ソメイヨシノは花が密集していて真下からは空が見えないほど。これらが散り落ちて葉桜が目立ち始めた頃から路地側の牡丹桜が色付き出し4月中旬には見事な花を見せてくれます。ボリュームがありたおやかな花と枝振りは素晴らしい。またこの頃には後ろにある紅白のハナミズキもよく合います。此処は相国寺、妙顕寺、妙覚寺からも近く、一見の価値あります。
地域の公園としては素晴らしい桜の見事さ。さくら園ですね。
小さく って 人混みにならない子達もいなく 落ちつけます。
通りがかりに…あまりに🌸🌸美しくて📸
桜がずいぶん早く咲きました。
京都市営地下鉄今出川駅から徒歩7~8分のところにある小さな公園です⛲小さな公園なので超マイナーですが、その分訪れる人は少なく、近所の人や昼休憩のサラリーマンくらいです😆桜はソメイヨシノだけでなくしだれ桜など3種類が楽しめます🌸人混みを避けゆっくりと桜を楽しみたい人にはオススメの場所ですね🤣
名前 |
新生さくら広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

小さい公園なので、桜が散り始めると地面がすべて花びらで埋め尽くされて「花むしろ」ができます。