勝浦坦々麺、旨辛で魅惑。
激辛ラーメンの拉麺帝王 君津店の特徴
国道16号バイパス沿いに位置する評判の辛いラーメン店です。
勝浦タンタンメンや帝王ラーメンが楽しめるメニューが豊富です。
タブレットでの注文やセルフレジを採用し、スムーズな会計が便利です。
10辛プラス500円 その後一辛ずつ100円増。今回は10辛のネギ肉増にして2000円弱。この辛さでこのお値段はちょっと割高に感じてしまいました 色々な種類の味があるので色々な、方に楽しんでいただけると思います。
帝王拉麺豪華盛りの5辛を食べました。辛さの中に旨味(甘さ)を感じとても美味しかったです。
激辛ぶらり旅。帝王ラーメン5辛を喫食。6辛から100円追加になります。食べた感じまだ旨辛ラインです。ただなんかネギ?の独特の臭みを感じて、うーんという感じでした。味噌味のほうが良さそうな気がしました。初見なので店の名前のラーメンを選びましたが味噌味を選ぶべきだったかも。次回はそちらで10辛で注文してみようと思います。
辛いラーメンが食べたくなり伺いました!普通の辛く無いラーメンもありますよ^ ^一番辛いラーメンをお願いしました!中本さんの北極よりは辛く無いです!ニンニクも自分で入れれます!ご馳走様でした!
国道16号バイパス沿いにあり、すぐに車が押し寄せる人気ぶり。お店は非常にシステム化しており、注文は各席に備えられたタブレットから、支払いは自動精算機という徹底ぶり。メニューは「辛いラーメン」と「辛くないラーメン」の2系統。辛い方は基本の帝王ラーメンとそれの味噌、担々麺に台湾まぜそば。辛くない方も鶏白湯、醤油、味噌と随分充実していますね。得セットメニューも色んな選択肢あって、ガッツリいくのに良さそう。辛さは0辛から10辛(6辛以上は有料)まで選べ、移動中なので3辛と置きにいきます。ニンニクも頂けるので頼んだら、皿に大量の生ニンニク…。スープはガツンとした辛味がインパクトありますね。油っぽさはあるものの、サラリとした口当たりと旨辛さでレンゲが進みます。たっぷり入った玉ネギと挽肉とともに中太麺の歯触りも楽しめますよ。生ニンニクをクラッシュしてみたら、結構パンチが利きますね!カラウマな一杯で、いわゆる本場の「勝タン」ともやや趣の異なる個性派な一杯でしたね。メニューもたくさんあって選べますし、席も多いので家族連れで頂くのにも向いてそう。
帝王チャーシューラーメン大盛を注文。勝浦式タンタンメンらしいのだが、本場を食べたことがないので、純粋に食べれた。美味しい!ニンニクが適度に入っていて玉ねぎの甘みとマッチング!パンチのあるラーメンです!帝王味噌ラーメンが気になるので、また行ってみたい!
仕事帰りによく行きます!10辛まではいけますが、それ以上は恐ろしいです…辛いラーメンばかりではないので、ファミリー向けだと思います!カレーまぜそばは一度食べたら、やめられない中毒性ありです!
帝王ラーメンにもやしトッピング(400g)を4辛で頂きました。私には程よい辛さで、もやしもたっぷりで最後までおいしく頂けました。チャーハンはもち麦が入っているのが特徴のようでしたが、噛み応えが不自然に感じ、私にはあいませんでした。
タブレットで順番待ちの発券、注文はタブレット、会計はセルフレジでスタッフとの接触ほぼ無しです。帝王チャーシュー麺、2辛、もやしトッピングを頂きましたがもやしが本当に美味しかった。本当の勝浦式タンタン麺です。贅沢を言えば、山椒の辛さも少しあるともっと好みです。待ち時間はお客さんがひっきりなしに来るので20-30分待ちは当たり前のようですが、順番待ちの券にあるQRコードを読み込んでサイトを見ると何人待ちか・自分が呼ばれているかが分かり、車で待てるのがこの時期助かりました。
| 名前 |
激辛ラーメンの拉麺帝王 君津店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0439-54-6166 |
| 営業時間 |
[月水木金] 11:30~14:20,18:00~22:00 [土日] 11:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
週末ランチに1人で訪問。店の表と裏に駐車場あり。入店するとカウンター席に案内される。タブレットでメニューを選ぶが、勝浦タンタン、竹岡式、豚そば、味噌ラーメン、台湾まぜそばなど沢山ありすぎて迷う。今回は勝浦タンタン辛さ0で注文。暑い日でも辛さ抑えめで、ご飯がススム。家族連れでも子供用メニューもあり良さそう。支払いは電子マネー、カードも可能。今まではなんとなーく避けてたけど、違うメニューも制覇したい。