京都の小パリで味わうバタートースト。
ル・カフェ・ド・ブノワの特徴
一見不思議な外観から入ると、特別な空間を感じられます。
バタートーストが特に美味しく、訪れる価値があります。
パリの屋根裏部屋のような隠れ家カフェで朝食が楽しめます。
京都の小パリ✨バタートーストが特に美味しかった🍞♡
正直な感想は本当に値段が高すぎる、です。parisセットを注文しました。それ+カフェオレと栗のジャムのお値段です。4000円弱です。フルーツ、ゆで卵、ドリンク、クルミみたいな小さいソーセージ、三角チーズ、食パンこれだけでその値段です。高すぎませんか!?こだわりのアンティークやお店のこだわりなどは伝わりますが値段が高すぎます。逆にどこにその値段かかってんの!?て感じでした。それに全てのメニューが机の上に並ぶまで50分はかかりました。提供も遅いので急いでいる方は行くべきでは無さそうです。そして混んでいるとかなり並ぶことになります。4席しかないのですが1番前の席に座るとドアの前に並ばれるお客さんがガラス越しに食べている所をめちゃくちゃ見てきます。それがとても不快+食べづらい雰囲気でした。ドアとの距離が近いので前を向く度に並ぶ客と目が合うし、落ち着きません。この値段でこれかぁ〜といった感じだし美味しさも特別なものは何もありません。2度目は絶対ありえないですね。高くても2000円、1500円が妥当だと思います。
京都のパリ🇫🇷って勝手に呼んでるところ🤭𝑳𝑬 𝑪𝑨𝑭𝑬 𝑫𝑬 𝑩𝑬𝑵𝑶𝑰𝑻/ ル カフェ ド ブノワパリの屋根裏部屋のような隠れ家カフェソーシャルディスタンスでモーニングが堪能できます。𝑷𝒂𝒓𝒊𝒔のカフェセット 2500yen▫️バタートースト+200yenではちみつバタートーストに変更▫️チーズ▫️フランス産ソーセージ▫️くるみ▫️ゆで卵+フルーツ盛り合わせ+𝒅𝒓𝒊𝒏𝒌 カフェオレ+50yenまさにこれがプチ贅沢✨食べたらわかるこの贅沢さ✨✨私がgotoでいくならホテルで食べないでここにきます🍴選りすぐりのこだわり食パンは京都の有名なブーランジェリーのもの🍞こだわりのバター🧈とはちみつ🍯そこに秘密をちょいと𓌽たっぷりほわほわのスチームミルクが名物のカフェオレを選ぶのがおすすめ☕️もう昼も夜もいらないくらいお腹は満たされます🥰気持ちまで満たされるんだからコスパ最高♥️ˎˊ˗ \ufeffまたゆっくりパリ気分にさせてください🇫🇷予約は貸切のみめっちゃ人気なので並ぶのは覚悟してください♡𝐿𝐸 𝐶𝐴𝐹𝐸 𝐷𝐸 𝐵𝐸𝑁𝑂𝐼𝑇 ル カフェ ド ブノワ京都市左京区川端通二条下ル孫橋町31-14時間 09:00〜16:00 L.O15:001時間制 /お子様ご利用不可。
名前 |
ル・カフェ・ド・ブノワ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

一見この外観からは想像できないドアの内側‼️‼️