河北町発、冷たい肉そばの旨さ。
いろは本店の特徴
冷たい肉そばは河北町発祥の名物、地域のソウルフードとして愛されています。
大正9年創業の老舗で、冷たい肉そば提供の王道格のお店として評判です。
昼時には続々とお客さんが訪れ、肉蕎麦を楽しむ人気のスポットです。
冷たい肉そば大盛:950円冷たい肉中華:800円この地域のソウルフードです。男性は大盛余裕と思います。アレルギー等で蕎麦がダメな方も麺だけ中華麺にした肉中華があるので安心です。注文から提供まで少し時間がかかる印象でした。
冷たい肉そば(大盛り) 950円一番人気の冷たい肉そばにしました😊美味い〜です!😍店内の落ちつく空間も良かったぁ〜😃ごちそうさまでした😋
冷たい肉そば発祥のお店として相変らず人気のようです。ちょっとぬるめのスープがまた良かった。
外気32度。メニューも見ずに「冷たい肉そば」を注文しました。近隣他店と比べて油多めとのこと。表面に油がギラギラしてたけど、全然しつこくなく、まろやかなコクを感じました。麺はもちもち、親鶏コリコリで美味しかったです!
すぐに着席できたが、出てくるまでに30分はかかった。かなり混んでるので覚悟が必要だ。私はゴリゴリ系の蕎麦が苦手なので、ここの食感が好きだ。スープも好みに合う味付けだったので、最後まで美味しく楽しめた。
贔屓のそば屋さんが定休日のため初来店。GWのため激混みでしたが、20分ほどで入店。が、そこから着丼まで20分。フロアスタッフ4〜5人に対して調理は1人のようで、ある程度複数作ってのターン制を繰り返しなのだがどうもこれが効率の悪さの原因か。冷たい肉そばを頂いたのだが、肝心の味の方はそばはコシがあって申し分無い。スープが甘さが足りなく感じた。また、少しぬるく感じて冷たい味に締まりのある良さが感じられなかった。レンゲが無いため丼を持ってスープを飲んだが、この丼がベタベタしていて不快。連休で忙しかったのかこのレベルではリピートは無し。うーむ、期待し過ぎたか?
昨年の5月連休に 生まれ故郷の河北町に帰った時に寄りました。この肉そばを食べる為に帰ったようなものです。B―1グランプリで、入賞してからは、県外からのお客さんも多く、行列ができてます。また店には、経営してる同級生がいるので、顔を見に寄った感じです。
初訪問です。11時開店前に到着6人位並んでました。その後も続々来ます人気の肉そばを食しました鶏肉の出汁が美味い。
芋煮会フェスティバルの前乗りで友人と訪問。店内は広い!テーブル席(イス)、小上がりも沢山。いちばん人気の肉そば(つめたいやつ)を注文。ちょっとしょっぱめで出汁が効いてるたれとそば。一口目は独特な味だなぁ…と思いましたが二口三口で箸が止まらず…あっという間にたべてしまいました!大盛にしましたが、そもそも量が多いので注文時には自分のお腹の空き具合と相談してください!怒られるかもですが、七味ではなく胡椒をかけて食べても◯でした!ちなみに隣の卓で食べてたラーメンも美味しそうでした…また行きたい(^^)と思えるお店です。
| 名前 |
いろは本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-72-3175 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~17:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒999-3512 山形県西村山郡河北町谷地中央2丁目1−15 |
周辺のオススメ
日曜13:30頃で店内ほぼ客なし。テーブル席と座敷席どちらもあるし、席数は多い方だと思う。冷たい肉そば普通盛850円を注文。大盛1000円、特盛1450円というラインナップ。大盛のほぼ1.5倍の値段になっている特盛がちょっと気になる。提供された肉そばは、つゆは甘め、鶏油も浮いてて、方向性は好み。だけど、麺は…そこまででもない。そして鶏肉はコリコリしてて美味しいけど、少ししょっぱいかな。肉そば発祥の店ということで期待して食べたものの、自分の好みではなかった。