桜が綺麗!
内みのわ運動公園の特徴
体育館やドッグラン、弓道場が揃った多機能な公園です。
敷地が広く、子供から高齢者まで楽しめる自然豊かなお場所です。
鴨や白鳥が泳ぐ池があり、癒しのひとときを提供しています。
体育館に入るときは、入口で内履きに履き替える必要があります。運動をする人はもちろん、観覧する人も対象です。スリッパを拝借することもできますが、用意が出来るときはご自身のものを持参するのもよいかと思います。観覧席は、ステージ側無しのコの字型に配置されています。
きみつオーガニックマルシェに行きました。すごく広くて池や遊具など充実してますね。駐車場も何箇所かあり停めるのは困りませんが、停める場所を間違えると目的地まで遠くなります。公園なので、散歩がてらですかね。
ウォーキングに行きました。コースがあり、緑の木々が沢山あり、園内がきれいに手入れされてゴミも無く、歩きやすかったです。池の方に行くと鴨や鳩が沢山いて、くつろげました。ベンチが沢山ありましたが、かなり劣化していたのでペンキで塗り直したらいいなと思いました。予算も必要なので、市民の憩いの場としてより美しい公園となるように検討していただきたいです!
桜まつり!咲いてなかったけど大賑わいでした。楽しかった。美味しかった。盛り上がった(笑)
我が散歩コース。
とても広くい公園。運動場や小さな子向けの築山もいいんですが、個人的には裏手の庭園が散策路としてお気に入り。非常に古い梅や欅の大木がたくさん植えてあって、時の流れと歴史を感じます。築山の方にはみなしごハッチやハクション大魔王のモザイク画があって、ちょっとびっくり。
木更津南ICから近いです。駐車場は無料で21時半まで開いてます。公園内を散歩したり、道沿いは食事処や、リサイクルショップなどあり楽しめます。鹿野山も近いので公園から出てヒルクライムされる方もいるようですが、、公園内の施設利用では無いので、ちょい引っかかりますね。でも、満車になる事は無いし、サイクリストはマナーも良いですし、市が逆にサイクリングの拠点として、県内外から誘致しても良いかもしれませんね。
流石に園内各所での老朽化が目立つ。きちんと予算をつけて再整備をすれば、まだまだ魅力的な場所だと思う。
君津の国道沿いにある総合運動公園です。体育館やグランドもあります。
名前 |
内みのわ運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-52-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

君津の幹線道路沿いにある大規模な公園。多目的体育館や武道場、プール、サッカーグラウンドなど、各種スポーツ施設が併設された複合施設ではあるのだけれど、いかんせん、おそらくはバブルの頃に建設されたもので、老朽化の印象は否めず。運営のための予算もほとんどないのか、正面のシンボリックな噴水は稼働せず、プールも改築できずに閉鎖になるとのこと。朽ちていく地方の箱モノを目の当たりにして、やや切ない気持ちになった。