風の森バス停から神社へ!
風の森神社の特徴
風の森バス停から徒歩数分の距離にあります。
葛城古道への出発前に、旅の安全祈願が可能です。
崖の上に佇む小さな祠が特徴的です。
なんともステキな名前の神社。お社は小さくなんでことのない佇まいだが心地よい空間。
場所がちょっとわかりにくい。入口だけみると民家と間違えてしまう。久しぶりに有難く参拝させて頂きました。風の森神社なんて素敵な名前なんだけどな。
下街道・国道24号線の小さなピークの、更に崖の上に小さな祠がある。岬のような地形の先端でいかにもな場所だ。ここで、維新前夜、天誅組が陣を敷いたと説く石碑もある。自分は、天誅組に関しては、肯定的にとらえられないので、沸き上がる感慨もない。足下の国道を走るトラックの轟音をききながら、「風の森」という言葉の響きに思いをはせる。車の往来が途絶えた瞬間、秋の風が葉擦れの音を運んでくる。
名前 |
風の森神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

風の森バス停から歩いて数分葛城古道への出発前に旅の安全祈願をしていきましょう。