樹の香り漂う隠れ家コーヒー。
イズミヤコーヒースタンドの特徴
醤油工場の跡地をリノベした、ユニークなコーヒースタンドです。
ふわっふわのミルクが乗った美味しいコーヒーが楽しめます。
散歩の達人に紹介された、隠れ家的なステキ空間です。
散歩の達人にて紹介されたお店。入口は、なんとなくキャンプ場へ行った雰囲気のある感じだ。入ってすぐのところにカウンターがある。そちらで注文だそう。店内を見回すと高い天井。周りには赤いレンガが敷き詰められている。何かの蔵をリノベーションして作った空間のようだ。コーヒーのSを注文。290円。店内を見回すとおしゃれな小物がさりげなく飾られている。テーブル席あり、ローテーブル席あり、自分の気に入った場所を探してみる。1番奥のテーブルに座ってみたものの、椅子が自分に合わずローテーブルの席へ。本当は、店内を見舞わせてよかったんだけど。ローテーブルでも、素敵な店内を見回せたのでよしとしよう。いただいたコーヒーは、割と酸味を楽しむタイプのコーヒー。カップがおしゃれだ。本棚に目をやると蔵書がいっぱい。本が好きな方なんだろう。本には、いっぱい付箋が付いている本もあった。色々中に秘めているものをお持ちの方なんだろう。慮る方なのだろうと思う。しばし、店内の雰囲気を楽しむ。本当は、この場所の歴史を聞きたいなぁなんて思ったのだが、そんな感じではなかったので大人しくすることにした。一見さんお断りなのか、人見知りなのか、この空間を楽しんでもらいたいのかわからない。自分的にこの空間を楽しむことにした。割と近年稀に見る不思議な空間だった。
周辺何もない街中の、更に目立たない場所に醤油工場の跡地をリノベしたコーヒースタンドメニューはコーヒーのみで、フードなしの商売気なし。価格も安く美味しいコーヒーがいただけました。1人でのんびり過ごすにいい空間でした。
ふわっふわのミルクが乗っていて混ぜてもへたらない感動です!砂糖なしでコーヒーを初めて飲めました。
久々に美味しいコーヒー飲めました。見逃してしまいそうな外観ですが 一歩中に入るとめちゃオシャレ。薪ストーブで柔らかな温かさ~コーヒーのみながらしばし至福の時間を…
隠れ家という感じで、とても居心地が良かった。
子供と行ったことがあります。コーヒーもさることながら、プリンが美味しかった!下の子がまだねんね時期だった頃で、ベビーベッド的なものもあり、便利でした。広々としてて、大人用と子供用で本もあり、ゆったり過ごせます。
途中で少しでも散歩に値する。彼らは真剣にコーヒーを飲む。私の豆は特に私の提供のために挽いていました。それはおいしかったです。私もウォームアップしたチョコレートスコーンを注文しました。雰囲気はリラックスしてユニークです。建物は100年以上前の醤油工場でした。あなたがエリアにいる場合は停止してください!(原文)A little out of the way but worth the walk. They take coffee seriously. My beans were especially ground for my serving. And it was delicious. I also ordered a chocolate scone that was warmed up. The atmosphere is relaxing and unique. The building was formerly a soy sauce factory from over 100 years ago. Stop by if you are in the area!
おいしいコーヒーが飲める。
食事のメニューがトーストセットのみなのでランチ向きではないです。ゆっくりコーヒーを楽しむお店だとおもいます。
名前 |
イズミヤコーヒースタンド |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コーヒーと樹の香りに包まれながらのんびりできるステキ空間♪