史実散策後の安らぎスポット!
いろは樋の大桝・下り竜(復元)の特徴
史実に興味がある人にぴったりの散歩休憩スポットです。
安らぎの場として、訪れる人を癒してくれます。
志木市本町に位置し、観光名所として楽しめます。
史実に興味のある方、散歩の休憩場所に便利です。
とにかく安らぎの場だ!!小桝の復元物ならびに埋樋のたもとにある鉄製のポールに「県道36号 埼玉県 〇〇号」という<保谷志木線>を示す路線番号が貼ってある点が、「県道113号でもあり県道36号でもある」という同区画の立ち位置を示していてその絶妙さもまた見事!!
| 名前 |
いろは樋の大桝・下り竜(復元) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-473-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎回通る度思うが、昔は水が流れていたのに、今は流れていないため、水が溜まって汚くなってることが多い上、その水に虫が卵を産んでしまい、虫が大量発生している。とても立派なものなのに、もう少し綺麗にして、せめて水をまた流せるようになればいいのにと思う。