上品な味わい、香港風メドレー!
香港料理 恵明の特徴
シェフが香港出身のため、 authenticな味を楽しめますよ。
ランチコースでは小籠包やフカヒレスープが楽しめます。
上品な味付けが魅力の、おすすめの香港料理店です。
ランチに焼きそばと茄子のごはんを注文しました。おいしかったです!一緒に出てくるスープはなんと7時間も煮込まれてるらしく、丁寧で優しい味です。豆板醬も手作りされていてこだわりを感じます。手間暇を考えれば妥当なお値段かなと思います。ご夫婦2人の人柄も暖かかったです。是非また行きたいです!
香港が大好きでよく行ったので、ここのお店を前から気になっていて、やっと伺えました『香港料理 恵明』さん続けて2回行くほど気に入りました。お店の少し西、丸太町通りの南側と北側にコインパーキングあるのでそこを利用しました。メニューを見て「豚肉入り醤油焼きそば」に決定‼️スープとデザートがついています。(1回目と2回目の写真両方載せてます)それと、海老春巻と叉焼饅、海老蒸し餃子、胡麻団子を追加しました。まず香港の醤油焼きそば、めちゃくちゃおいしい‼️香港で食べる味です‼️香港ではこんなに具材がのってないけど😅、ここは豚肉もお野菜もたっぷり入ってて、食べ応えがあります。嬉しい悲鳴‼️大歓迎です‼️これでスープとデザートもついて1,380円は安いと思います‼️めちゃくちゃ本場の味だし。これで1,380円は納得‼️焼きそば単体でこの値段でもアリだと思う☺️(他の方の写真に載ってる、焼きそばが千円だった時は具材がほとんどない、香港そのものの焼きそばだったそうです。)海老春巻は、パリパリっとした皮が「これ!これ!おいしいっ!」と思いました。ぜひ何もつけずに食べてください。海老蒸し餃子も叉焼饅も香港の味で、おいしかったです‼️料理されてる男性と女性は香港人のご夫婦で、手が空いた時に気さくに話をしてくれます。ご主人はブライトンホテルや横浜・神戸のホテルなどにおられた方で、ブライトンホテルで昔料理教室をやっていた時に教えていただいた方だというのが2回目の訪問の時の雑談で分かりました☺️このお店のお料理は好き嫌いが分かれると思いますが(日本の中華料理と少し違う)、私は大好きです‼️今度は予約して夜に行きたいです‼️メニューを見て食べたいものがたくさんありました。肉のついた北京ダック、日本で出会わないのでここで食べられるとは嬉しいですね‼️(北京ダックは前日までに要予約)
香港料理でシェフの優しい心が出てる美味しいお店です。奥様もとても優しく丁寧な接客でした。どれも美味しくふかひれスープは本当に心に残る一品です。
とても上品な味付けと丁寧な仕事で、めっちゃ美味しくいただけますよ。想像以上においしかったです!コスパも素晴らしいと思いました。お店の方々もたくさんお話してくれて、気分良く過ごせました👍
ランチで「香港風メドレーライス」なるものを注文。香港風中華丼みたいなのでした。具が多くて満足。さらに別に馬拉糕を注文。これが超絶品!香港で食べたものより、甘味があり、しっとりしています。無限に食べられます!おススメの逸品!
ランチコースでクラゲの酢の物、小籠包、フカヒレスープ、あげもの、エビチリ蓮の葉むしとても美味しいですね。久しぶりに行くとランチメニューが変わっていました。
| 名前 |
香港料理 恵明 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-822-0339 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
主人の厨師とその奥さんは香港の人です。8~90年代、湾仔のグランドハイヤットで厨房に居たそうだ。当時、九龍のハイヤットリジェンシーの料理は有名だった。主人はその後、日本に来てあちこちのホテルで腕を振るい、そして、ここ京都で開店したようです。香港料理というのは実在する。が、いつも変化して来た。広東や潮州料理でもない、が、よく似てもいる。その中で、5星ホテルのメインで包丁を握っていたわけだから腕は確かだろう。今回は炒飯とお粥と麺は注文していないので、次回はそのあたりを攻めてみようか......