京都府立植物園内の癒し空間。
植物園会館の特徴
京都府立植物園内に位置する、展示と休憩が楽しめる施設です。
植物園内の展示場で、様々な植物を観察できます。
休憩所としても利用でき、自然を満喫できます。
京都府立植物園内にある会館です。1階はカフェ?てな感じではなく「休憩所」ですね(笑)年齢層高いめです。自販機で紙コップの珈琲やお茶が飲めたり簡単なお弁当、袋菓子やアイスが売られています。6人がけのテーブルが8つ位だったかな?あるのでグループでもゆっくり休憩できます。2階は研修室があって、例えば「盆栽」「薔薇の剪定の仕方」など1年を通して色々な研修会が開催されています。研修に関して言えば満足度高いです。
植物園内の展示場と休憩所を兼ねる施設。飲食物で購入できるのは自動販売機の缶ジュース、アイスクリーム、菓子パン、スナック程度。お土産類も販売している。
名前 |
植物園会館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通の一般府民が使う所は3つに別れます。休憩室、室内展示室、日曜日に開催中の、園芸相談をする園芸サロン?です。休憩室は売店と自販機が有ります。売店はお弁当、菓子パン、アイスクリーム等軽食を販売しています。忙しくて、食事を持って来ていない方々も、此処で一服出来ます。その他記念品、絵葉書、絵封筒など洒落た小物類も販売しています。自販機は缶の飲料だけでなく、カップコーヒーも販売しています。室内展示室は、盆栽、山野草、鉢物の展示を適宜していますが、閉室の時も有ります。2階に有る園芸サロン?は、日曜日の16時00分まで、植物の栽培方法や、植物の名前の特定、植物の鑑賞出来る寺社仏閣の案内等を、行っています。以前は2階にレストランが有りましたが、利用する人が少ないので、閉店しました。大芝生の北にレストランが有りますので、ご利用下さい。