アクアライン手前、便利なバス停!
木更津金田バスターミナルの特徴
木更津金田バスターミナルはアクアライン直前の便利なバス停です。
トイレや施設がいつもきれいに保たれ、快適に利用できます。
市営駐車場近くで、500円で一晩駐車可能でお得です。
横浜東口から京急バスで東京アクアラインで到着バスターミナルまわりに何もなし!少し行けば三井アウトレットパーク木更津がある。
高速バス通勤にしたいけど、定期券の割引率をJRと同じくらいにしてくれないかなぁ。
アクアラインを渡ると直ぐにあるバス停です。アウトレットやコストコが徒歩圏内にあり、用途によっては使いやすいバス停です。日中は、留まるバスの本数は、ある程度ありますが、夜になると急激に減るので、注意が必要です。
木更津市アクアライン手前にある木更津金田バスターミナル。隣に市営の駐車場が1日500円で駐車可能。少し歩けばもっと安い駐車場がチラホラ。東京駅など各要所にでているので、東京に行きたいときに非常に便利。駐車場が都内に比べ安いので、金田にとめて行くがオススメ。羽田空港までは本数が多くないが、25分て着くので駐車場の空きを気にせず行ける。旅行のハイシーズンは空港用駐車場が民間も含めて予約出来ないことが多いのでドキドキしたくない人はこちらを使いましょう。
涼しくなると晴れた日は、富士山が見えます。
いつもきれいにされていて便利に使わせて頂いています。最近利用者が増えたからか駐輪場がぐちゃぐちゃです。マナーをまもって利用したいところ。
スーツケースなどの大きな荷物は自分でバスのトランクを開けて積む必要があります。レバーを手前に引くと上に扉が上がります。降りる際は荷物をトランクから降ろします。と一言運転手さんに伝えるようにしています。
アクアラインに入る前、お手洗いを借りました。建物裏側には喫煙スペースも有ります。
タクシーを事前に予約しておくのがスマート。基本タクシーはいません。
| 名前 |
木更津金田バスターミナル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
週末夕方のアクアライン渋滞はすごいです。バスの時刻表はあるようでない感じです。こればっかりはしょうがないです。金田バスターミナルはアクアラインに比較的近いのでなんとかアクアライン入れれば車は流れます。