工繊学食のオムライス、絶品!
アルスの特徴
学食風トンカツ屋さんで、揚げたてトンカツを楽しめます。
オムライスが安くて美味しい、学食らしいお得なメニューです。
鳥や豚のカツが440円から味わえる、学生向けのリーズナブルな食堂です。
オムライス安くて美味しいと思います。近くに行くときはいつも寄ります。
学食。食券を買うと自動で発注される。出来るまでちょっと待たされる。定食は野菜が入ってるので下宿生にはいいのでは。
豚と鳥のカツがあります。味噌汁、美味しかったです。
揚げたてで美味しい学食です。
大学内の学食風トンカツ屋さんです440円で鳥や豚のトンカツが食べられます490円でご飯の量を大盛りにできます。学内外均一料金です。
学生向けの食堂。カツや唐揚げなど揚げ物が中心だがカレーやそば,うどん(昼限定)などもある。非常に安価で量が多くコスパに優れている上、基本的に揚げたてが食べられる。この店で最もおすすめのメニューは味噌汁(30円)だ。具材が多い上に味がとても良い。次に鹿児島県産の豚を使用したというメンチカツだ。出てくるのに少し時間がかかる上に量は他のものと比べて少ない。だが味はこの店のメインメニューの中で最も良い。外はサクサク中はジューシー。ぜひとも時間のある夕方にでも食べていただきたい。昼及び夜に定食が400円で提供されるが頼むのならば夜のほうがおすすめである。味噌汁付きで通常メニューにはない味付けの料理が食べれる。中でもたまに現れる唐揚げのチリソースがけは一度は食べておきたい味。上の階のベリタスの余りかは知らないが、夕定食の白身魚のフライは通常の白身魚のフライと異なりベリタスのフライ。好みがあるとは思うが私はこちらの方が好みである。タルタルソースと併せて食べると絶品だ。他にタルタルソースがけのメニューといえば若鶏の甘酢タルタルというものがある。こちらも美味しいのだが如何せん量が多すぎる。女性や少食の方はぜひ友人と共に頼み、ご飯を追加注文して分け合うと良いだろう。追記(2018/04/06)今年度から値上げに踏み切り、軒並み20円の値上げとなった。(味噌汁や50円サラダなどを除く)昨年の野菜高騰時にもキャベツの量を減らすこと無く営業していたが、流石に苦しくなったのかもしれない。しかし、味も量も変わらず満足なことには変わりはない。
| 名前 |
アルス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
工繊の学食で一番好き。キャベツ千切りの量がしっかりあるのも良いですね。昼は激混みですが夕方は閑散としていてテレビで野球を見ながらくつろぐこともできます。コロナ以降夜の営業はしていないのかな。また以前のように夜営業を始めたら再訪したいです。