富士山と東京タワー、一望の公園。
金田さざなみ公園の特徴
東京湾を一望し、富士山やスカイツリーが見える絶景スポットです。
木更津アウトレットのすぐそばにある、隠れ家的な公園として人気があります。
人がほとんどいない静かな空間で、リラックスした時間を過ごせます。
冬の海と町。湾岸線をこえて幕張をぬけると、何故かいつも閑散とした、物足りなさを感じてしまう。工場地帯から吐き出された躍動した煙りとは違い、海は静かだった。時計の針は午後9時を指していた。少し休もう、公園の駐車場に車を停め車窓から景色を眺めている。産業革命と資本主義社会がうみだした。煙突と遊具からは、放たれた光が12月の夜に華やぐツリーみたいに明かりを照らしている。それとは違い、さざ波には金色にかがやく月が浮かんでいた。
何もなく開けた公園コーヒーを片手に海を眺めるのが好きなので地味に好きな公園です。子どもには向きません。
海沿いの細長~い公園で、公園としては殆ど評価出来る所はありませんが、遊歩道としては一流レベルかと。うちの愛犬も上機嫌で散歩してましたんで、その価値を評価したいと思います。
素晴らしい公園です。車椅子利用の方、身体に不自由なことがある方、高齢で杖を使っている方に千葉県内でもベストな公園の一つではないででょうか。まず、駐車場場に入るアプローチ正面に富士山が見えます。(天気次第ですが)そして、駐車場から東京湾沿いに下る通路は勾配がなだらかで車椅子利用の方も安心して東京湾沿いに出れます。そして、富士山、東京湾アクアラインや海ほたる、東京タワー、東京スカイツリーも天気が良ければ眺められ、また、東京湾を行き交う船舶や上空の飛行機、空を舞うカモメや水鳥なども眺めることができます。例えば、コーヒーや軽食持参で少しの時間、家では味わえない時間が過ごせると思います。駐車場は5台(但、1台車椅子対応駐車スペース)しか停められないので天気の良さそうな早朝を狙ってぜひとも出かけたいですね。
ふらっと海が見たくなるとここに来ます。何もないけど、海を眺めるには絶好のお散歩コースです。隣の潮干狩り場までをぐるっと回るとちょうどいいコースかと。木更津アウトレットのすぐ奥なので平日しか来たことないですが、数台分ですが駐車場もあるのでお昼食べて正面一面の海を眺めていると悩みが小さく感じます。空気がすんでいると富士山が見えるようですが、平日はかすんであまり見えません。
アウトレットモールの臨時駐車場に隣接する新しい公園。冬の晴れた日は対岸の神奈川・東京だけてなく富士山も見えます。潮風を浴びながら黄昏られるスポット。
富士山、東京タワー、スカイツリーなどなど、夕日と一緒に見えて綺麗でした。子供と遊ぶには狭い。
駐車スペースは4台分のみ、うち一台は、身障者用。視界が広く海を眺めに佇むだけなら良い場所です。
ベンチがある程度で 何もありませんが ちょっとした散歩や ひなたぼっこにはいいかもです天気が良いと 富士山 スカイツリー 東京タワー(?) などなど見れて良いですよ地元の方の お散歩コースっぽいです。
名前 |
金田さざなみ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-23-8468 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/tsunamityosa/shinsuiyosoku.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

木更津アウトレットへ行こうとしてP10に駐車をしたところこちらに公園があるのを発見したので来てみました。何もないですが広々としていて海が見えて気持ちがいいです。犬の散歩をするにはいい場所かもしれませんね。