歴史感じる更科通りの神社。
五蓙目阿波須神社の特徴
丁寧に掃除された、美しい境内が特徴です。
源頼朝が戦勝祈願をした、由緒ある場所です。
更科通り沿いに位置する、歴史的な神社です。
更科通り沿いにある歴史のある神社です。
古くからある源頼朝も戦勝祈願したといわれている神社。地元に貢献された議員さんの銅像があります。
小さな神社。社の裏には 富士塚。
何か近寄り難い雰囲気でした。裏側には、恐らく富士塚。
2011年1月3日。近所の神社で初詣に子供と歩いて行きました。賽銭箱の奥の階段に動くものが。何と白蛇(クリーム色)。子供たちと怖がっている間に逃げて居なくなってしまいました。正月で神掛かった出来事でしたので「良いことが起こりそう!」と...。あれから5年たちましたが良いことも悪いことも起こってません。何も起こらない普通が一番幸せってことなのかな?!
| 名前 |
五蓙目阿波須神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
綺麗な場所🎶丁寧の掃除良かった👍