新鮮青物と激安果物、地域密着!
スーパーほていやの特徴
新鮮な青物や魚が豊富で、地域密着型の小規模スーパーです。
近郊のスーパーよりも果物や野菜が安く、激安価格も魅力です。
高齢者のお客が多く、地域の人々に親しまれているお店です。
地域密着型独立系の小規模店舗。主な客層も近隣の高齢者住民。多くを期待してはいけない系のお店。一番近い競合店舗はエムジーだったりするし、自転車で少し足を伸ばせば様々なスーパーも多いので経営は大変なんだろうなぁとも思ったり。しかしながらチラシの特売品は夕方には完売している事も多く、その力は侮れない。揚げ物コーナーはパック済みの物も用意されているが、特売等の関係かトングで選ぶ方式の形のものもあったりする。おでんや煮炊き物等の惣菜類も手作り感がとても強く、見た目も程よく垢抜けていないというか懐かしさ感もある。勿論味も良い。弁当類は揚げ物コーナーと精肉コーナーが店内調理したものがあり、それぞれに違いもあり面白い。バーコード決済等はPayPayに限定されるが、ID支払いが有効なので使い勝手は悪くない。少なくとも精肉コーナーはそんなに安いとは思わない。但しそれの商品を使用した調理済み惣菜類及び弁当類は安い方だと思う。全体的に特徴というものが少ない店舗だが、個人的にはそんなに悪くない印象。
果物、野菜が安いと思います。昔からよく行くお店ですが、あまり大きいスーパーではないので、品揃えはそんなに多くありません。地元の人向けですね。
高齢者のお客が多いスーパー。品揃えはまあまあですが、わりと近くのスーパー(イズミヤ・エムジー)よりも安い商品が多い印象。商店街にあり、自転車を停めるのが大変であまり行ったことがありませんでしたが、お店の南側に駐輪場があることを知りました。行くのも老人が多いので、自転車だと行きにくいですが…2階に100均もあって便利なので、しばらく通ってみようと思います。支払いは現金のみっぽいです。
野菜と果物は相対的に近郊のスーパーより若干安いことが多いし、たまに激安価格がついてたりするので行ける時はちょくちょく利用しています。鶏肉が美味しいですが、ちょっと高いので特売の時、運良く残ってたらって感じです。夜8時までなのであと一時間遅くまで開いていたらもっと利用する機会も増えるんですが昔ながらのローカルなお店なので仕方ないですね。
名前 |
スーパーほていや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-462-0807 |
住所 |
〒602-8306 京都府京都市上京区寺之内上る西五辻北町429 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地域密着の中堅スーパーで、青物や魚が新鮮。泊まりお客に鰤しゃぶを御馳走しようと、こちらの魚コーナーにおられた大将に鰤のいいところを…とお願いしたところ、ピカピカの鰤の薄切り片身分が丸皿トレーに綺麗に並べられてました。家で薄切りにしようとすると結構な手間がかかるので大助かりです。鍋にしたらすごく美味しくて、お客も大満足。鰤しゃぶがこんなに美味しいなんて見直した!と言って貰えました。また、大手スーパーに比べると品揃えは少ないですが、割とマニア好みな物がありニヤリとします。