こだわり発酵調味料の料理。
ラストドロップの特徴
こだわりの食材を活かした、一汁五菜の豊富なお食事が楽しめます。
発酵シロップを使った独特な料理やソーダ割りが評判のお店です。
1階では一汁五菜、2階では中国茶とお菓子を心ゆくまで楽しめます。
1階で一汁五菜のお食事と発酵シロップのソーダ割り、2階で中国茶とお菓子をいただきました。どれも美味しくて、身体に良いものにありがちな物足りなさはなく、身体も心も喜んでいます。お店の内装も素敵で、お店の方も親切で、とても居心地がよかったので、また行きます。
発酵シロップなどを使った料理を食べたくて伺いました。オーダーしたのは、一汁五菜です。どの小鉢も、どうやって味付けされているのか、わかりませんでしたが、とにかくもっと食べたくなるほど美味しかったです。お店は普通のお家みたいな感じでステキでした。
発酵調味料を使ったのお食事がいただけます。まだ、新しいので新築の匂いはするものの、各調度品などは使い込まれたものをお使いで、何だか妙に落ち着く雰囲気、細かい部分こだわりがとても感じられます。とーぜん、グラス、角盆、お皿などもセンスよしです。一汁五菜にお魚付きのランチをいただきました。ご飯は古代米とコシヒカリのブレンド米で、歯ごたえよしです。味噌汁がとても美味しくネバネバ系の食材と相まって味わい深いです。五菜の方は、どれも一工夫ありです。特に写真左上の一品は、桜えびの風味に出汁のバランスよく、おかわりしたくなる感じです。一緒にいただいた自家製シロップのソーダ割がとても美味しく、これを飲みに行くだけでも価値アリです。トマトを少し発酵されたものをソーダで割るんですけど、ちょっと酸っぱいカンジの奥に甘さがあって、結局は甘さが残る‥計算された味だなぁ。何よりも店員の方がとても親切で、いろんなことを聞きたくなる感じです。薬膳カレーもあるみたいなので、またお伺いします。
こんなに可愛いお店が出来ていてびっくりしました!入り口から店内、家具もとても素敵です。食事はどれも素材を大切にしていて、健康的で丁寧に作られていてとても美味しかったです。野菜も無農薬のメニューがあったり他のメニューも気になりました。今後デザートやドリンクが増えたりするんでしょうか?期待してしまいます。とても素敵なカフェでした。また訪れたいです。
Lastdrop(ラストドロップ)カフェ店名:Lastdrop(ラストドロップ)場所:京都府京都市上京区予算:1000円~3000円京都府京都市上京区に「Lastdrop(ラストドロップ)」さんが新店オープンしたので行ってきました。建物・内装・食材・お料理のすべてにものすごいこだわりを感じるカフェ。サンタフェ風庭園をイメージしたオシャレな雰囲気で、自家製の発酵調味料と無農薬・無肥料のお野菜でつくる発酵食メインのランチを提供しています。店内は調度品にもこだわっています。オーナーさんのコレクター魂が垣間見られ、かつそれらがバシッと決まっているので内装をパッと見て「オシャレなお店だなぁ~」と好きになりました。一階は10時~16時(L.O.60分前)にランチ営業となっていて、二階は14時~19時(L.O.60分前)で中国茶を楽しめるようになっているそうです。場所は西陣で、鞍馬口駅から徒歩15分のところ。オープン日(開業日)は2023年7月7日で、訪問日は2023年8月26日です。
| 名前 |
ラストドロップ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-275-8357 |
| 住所 |
〒602-0093 京都府京都市上京区大宮通寺之内上る仲之町二丁目491 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
こだわりの食材と調味料、店内の内装が素敵なお店でした。薬膳カレーとジェノベーゼのピザ、アイスコーヒーをいただきました。薬膳カレーは、優しいスパイスが効いて、酵素玄米との相性がとても良いカレーでした。自然の旨みが感じられる、優しくもあり旨みもしっかりとあるカレーでした。ジェノベーゼのピザは、調理場の奥にあるピザ窯で焼いてくれます。オイルとバジルのシンプルな素材ですが、生地の香ばしさと、たっぷり使用されているバジルとオリーブオイルの相性がとても良いピザでした。サイズ感も少し、小さめで、一人でペロリといけるサイズです。生地も国産小麦使用とのことで、安心して食べられると思います。野菜も自然栽培の無農薬なもの、その他のお米などの食材もこだわったものを使用されているので、子どもにも安心して食べさせることができると感じました。アイスコーヒーもとても美味しかったです。あと、この辺りでは珍しく、目を惹く外観です。入り口までのお庭も素敵です。店内も壁が塗装されており、家具、家電もアンティーク調でとてもおしゃれです。所々タイルが使用されており、いいアクセントになっています。オープンキッチンで、調理姿が見えるのもまた良いです。異空間を味わえます。店名、ラストドロップは、最後の一滴という意味で、どういう想いで付けられたのか気になりますが。今度オーナー様に聞いてみたいと思います。スタッフの方も、親しみやすく、色々聞いても快くご回答いただきました。また訪問したいと思います。ありがとうございました。