京都市所在地:京都市上京区衣棚町通寺ノ内上ル下木下...
名前 |
宝慈院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-441-4636 |
住所 |
〒602-0019 京都府京都市上京区京都府京都市 上京区衣棚通寺之内上る下木下町171 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

京都市所在地:京都市上京区衣棚町通寺ノ内上ル下木下町 にある臨済宗の尼門跡寺院になります。樹下山(じゅげざん)と号し、「千代野御所」と称する尼門跡寺院の一つで、無外如(むげにょ)大尼によって創建された景愛尼寺の支院である。寺号は、はじめ資樹院と称したが、応仁の乱の後、宝慈院と改められた。光巌天皇皇女華林恵厳(かりんえごん)尼が住持のとき、如大尼の幼名千代野姫に因んで「千代野御所」と号し、紫衣を許された。これ以後当院の住持は、皇族、あるいは公卿の女子と定まり、江戸時代には比丘尼(びくに)御所の一つに列した。京都に尼寺が多いのは、御所があり、天皇の子供の女子はお寺に行かされています。それが尼門跡寺院になります。京都に10ヶ寺ある尼門跡寺院の1つです。観光的な拝観は断りされており、御本尊にお参りしたいのなら御住職がおられる可能性の高い、平日の8:00頃か土日の午前中に来てくださいということでした。アクセスは、地下鉄今出川駅の2番出口から地上に出て、左手(北)に進みます。大聖寺、河村能舞台そして室町小学校と約250m進み、寺ノ内通へ左折します。寺ノ内通を約200m進むと道なりに左へ45度曲がりますが、この曲がる右手角の衣棚通へ右折します。右折して約30m先の右手に宝慈院の表門があります。