家族で楽しむ!
上総更級公園の特徴
家族連れにも優しい、赤ちゃんからお年寄りまで楽しめる公園です。
隣接のアリオ市原で買い物後の散歩にぴったりな場所です。
四季折々のイベントや出店が盛りだくさんで賑わうスポットです。
駐車場は2箇所あります。平日は空いてるが休日は混んでることが多い。子供達も多く遊具のある広場やため池、広い芝地なとゆっくり時間を過ごせます。また犬の散歩にも良いですが遊具があるエリアは動物は入れません。たまにイベントも開催されてます。
新しく遊具ができていて、とてもいい遊び場になっていました。駐車場の台数はあまり多くないですが2箇所あるのでどこかに停められます。トイレは建物内にあるので清潔です。夏はじゃぶじゃぶ池をやっています。まぁまぁの広さですが水深は浅くじゃぶじゃぶ遊ぶのにちょうどいいです。おむつが取れていない子は入れません。水がかなり温まりやすいのであまり涼しい感じはしませんでした。
隣接のアリオに寄りました 広すぎて店舗数も多すぎるし駐車場も非常に広いので脚力に自信がないと長時間は楽しめません それがクリア出来るなら一日中歩いても回りきれないほどの多様な店舗を見るだけでも充分楽しめます2023 9/30今日は4年ぶりのお祭りで、出店も多く 人手もかなり多く 大変賑わっていました 仮設ステージでのパフォーマンスも盛んに行われていて、それを見物する人達でもかなりの人出でした 出店は焼きそばや焼き鳥をはじめ 多種多様な飲食店がひしめくように建ち並んでいました 焼そばやもつ煮、飲み物等を家族分買って、あとは知り合いのベリーダンスのパフォーマンスや 興味あるエイサーを観賞して帰りました それだけで5000歩程歩きました。
数少ないスケボーパーク併設の公園です。有料ですがきれいに整備されてるしボウルも有って本格的。隣の軽スポーツ広場は無料のフリーゾーン、スケボー、インラインが遊べます。
今日はお花見しに来ました。大きな池には水鳥、ちびっこも遊べる広場もあり、散歩、昼寝、ジョギング…様々な人が利用しています。四季の花も楽しめる、大好きな公園です(*^^*)
桜が咲き始めていました。広々とした公園は散歩したり子どもを遊ばせたりするのにとても心地よかったです。
平安時代の菅原孝標女による回想録『更級日記』から名付けられたそうです。郊外型の大型店舗や市原市中央図書館に接していている一方で蘆の生い茂る修景池には野鳥なども多く見られ、なんとなく不思議な光景です。広い芝生や遊具のあるエリアもあります。園内の丘になっている部分はそれほど高くないのであまり見通しは効きませんが、それでも五井海岸のプラント群の煙突から立ち上る煙などはよく見えました。
駐車場は無料。小さい子向けの遊具があります。今の時期は、水遊びが出来る場所もあります。2歳3歳の子は、真ん中まで入る時は個人的に保護者が付き添った方が安心だと思います。オムツが取れていない子は、入れないそうです。
ショッピングモール横にある立派な公園です。スケボーやバスケットなども出来るスペースもあります。また公園内に大きな池があり、写真に撮れませんでしたが、カワセミらしき鳥も目の前を通り過ぎました。散歩するにはなかなか良いですよ。
| 名前 |
上総更級公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0436-20-3555 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
赤ちゃんからお年寄りまで、みんなが思いおもいの過ごし方をできる場所です。いつも綺麗に整備してくださっているおかげで、小さな子供たちも楽しそうに遊べています。土日はイベントをやっていることも多いので、チェックしてから足を運ぶとより楽しめるかもしれません。