長深公民館に建立されていて、綺麗に維持・管理されて...
スポンサードリンク
名前 |
景清松(県天然記念物)沿革碑・全国新生活運動表彰記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
イオンモ-ル東員南、長深公民館に建立されていて、綺麗に維持・管理されています。石碑の銘文は経年変化で一部判読不可でしたので、別の資料を引用しご紹介します。「景清松(かげきよまつ)」三重県天然記念物指定長深字花戸に大松があり、樹齢凡そ530年の古木と『続員弁雑誌』に記されています。景清松とは、寿永(じゅえい)4年(1185)平家が滅びた時にその一門で武勇にすぐれた上総七郎兵衛伊景清(かずさしちろべえかげきよ)が元久米村志知へ落ちのびてきて、志知に移り住んだとも伝えられています。その後、景清は長深にも移り住みました。景清屋敷は志知にありますが、景清松は長深花戸にあり、一名天狗松友いわれ、景清か植えた松とも、景清の墓に誰かが植えた松だとも伝えられいます。昭和2年10月6日には天然記念物として指定された碑が建てられました。その碑は現在、長深公民館に移されています。と、なっています。