大内宿の名物、ネギ蕎麦で絶品体験!
浅沼食堂の特徴
大内宿の一番奥に位置する、お蕎麦屋さんとして知名度抜群です。
珍しいネギ蕎麦をはじめ、岩魚の塩焼きや天ぷらが人気のメニューです。
昔の民家を改修した雰囲気ある建物で、眺望も楽しめる素敵なお店です。
大内宿の中にある、お蕎麦屋さん。名物のネギ蕎麦目当てに来店。ちょうどお昼でしたが、予約表に名前を書いて待っていましたが30分ほどで案内されました。中は囲炉裏のある古民家です。このお店が大内宿の通りの最後のお店になるので、店の中から通りが見渡せます。私働いてネギ一本付いているネギ蕎麦を注文、5分くらいして、サービスの炊き込みご飯とナスとネギの煮物が運ばれてきましたが、煮物は九州の私からするとお醤油が辛いのでは?と思ってたのですが、優しい味付けで美味しかったです。ネギ蕎麦は一本のネギを箸に見立てて食べるらしく、ネギでは中々掴めず、ネギも丸かじりするのは初めてなので、とても面白かったですね。お蕎麦も量が多く、食べきれないほどでしたよ^_^。人気店なのがわかりました。
大内宿の一番奥のお店でネギ蕎麦をいただきました。肌寒かったのですがお席がコタツで嬉しかったです。お蕎麦の前にお汁と炊き込みご飯が出てきたのですがどちらも美味しかった!(期間限定?)主役のネギ蕎麦は結構なボリュームだったので、少食の方は少し少な目でとお願いしても良いのかも?と思いました!忘れ物をしたのですが色々と親切にしていただいてスタッフさんも感じ良い方ばかりで良かったです。
大内宿と言ったらネギで頂くお蕎麦!ずっと気になっていて初めて浅沼食堂さんで頂きました。ネギが辛いかと思ったら意外といけました。さすがに青い部分が近付くと辛かったですが、それまでたっぷりネギを味わえます。お蕎麦の量も多くて大満足でした。何よりもお店から大内宿全部が見渡せます。従業員のおばちゃん達も優しくて、家に帰ってきたような気がしました。地元応援、また来ます。
大内宿のお蕎麦屋さん。お店がたくさんあるので迷ったが、一番突き当りのこのお店に。テーブル席が4席ほどだったので、30分ほど待ちました。妻はネギそば、私はネギが苦手なので宿場そばを注文。観光地のそばなので期待していなかったが、美味しかったです。ネギ汁とおこわ?をサービスでいただきとても満足しました。
蕎麦の献立は全て1000円税込み美味しかったけど俺にはちょっとあまかったもう少しコクと濃いめがベスト。あんこ餅も美味しかった300円税込み。でもサービスも良かった。
様々な芸能人も来店したことがあるようで写真が飾られてました。入店するまで10分ほど待ち、メニュー注文して7〜8分待ちました。おすすめは「ネギそば」とのことでしたのでこちらのお蕎麦を注文。箸ではなく、ネギで食べるということでとても新鮮な感じでした。ネギも食べるようでしたが辛くて途中で挫折しました。笑もし可能でしたらネギをそのまま持って食べたので入店の際にアルコール消毒を促してもらえたらとても良かったです。でもいい思い出になりましたのでよかったです。
ネギ蕎麦と岩魚天丼と岩魚塩焼きをいただきました。塩焼きは頭からガブリと食べられます。ちょっと小さめかなぁ天丼はとても美味しかったです。岩魚、野菜共にタレとよく馴染んでて御飯とのバランスもちょうどいい感じでした。蕎麦はネギで食べる以外はこれといっていたって普通な感じでした。窓際の席は大内宿を一望でき眺め最高です。
ネギそばとイワナの塩焼きをいただきました。生のネギはとても辛い!ワサビのようにツーンときたけど身体によさそうなので全部食べ切りました。お蕎麦の麺が太くておつゆも美味しかったです。囲炉裏で焼かれていたイワナは絶品でした。頭まで全部食べちゃいました。大根の煮物ときなこのよもぎ餅をサービスでいただきました。どれもとても美味しかったです。
一番奥の見晴らしの良いお店!名物ネギ蕎麦は是非おすすめです。岩魚の塩焼きは骨まで食べられます。
| 名前 |
浅沼食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0241-68-2378 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大内宿のどん詰まり正面にある。宿場町全体が見下ろせて眺め良い。蕎麦も美味しく量もある。あんころ餅一緒に頼んだら食べるのがきつかった。名物ねぎそばより写真の山菜おろし蕎麦の方が美味しい。