國束寺跡で歴史を感じる。
スポンサードリンク
國束寺跡には、観音堂の基礎と、庫裡・客殿の石垣が残されています。他には、ご本尊様を祀る小さな祠や石灯籠、お寺の方が設置したのは、休憩用の椅子がありました。綺麗に木が刈られ、きちんと管理はされているようです。山上からの眺めは全く見られませんが、かつて僧侶達が祈りを捧げ、仏様をお祀りした場所だけあって、清らかな空気が漂う空間でした。
名前 |
國束寺旧本堂跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
登山がてら、通過地点に入れました♪昔はここに本堂があったんだと思うと、昔の人は毎日登ってたのかなって昔の大変さをしみじみ感じました(⌒▽⌒)ここから、山頂まで、少しなので、そちらもよって下さい(⌒▽⌒)スニーカーで来る事をおすすめします(⌒▽⌒)