鳥羽市で牡蠣食べ放題!
(有)丸善水産の特徴
鳥羽市の牡蠣小屋で、新鮮な牡蠣の食べ放題を楽しめます。
調味料の持ち込みができるため、自分好みに味付け可能です。
毎年訪れるリピーターも多く、地元で人気のスポットです。
調味料の持ち込みができるみたいですね。持っていけばよかったなぁ。隣のテーブルでは色々味変させて楽しんでいらっしゃいました。でもそのままで美味しいのでなくても大丈夫ですー。食べ放題はカキフライ定食とカキフライ丼が選べます。海の上なので時々波で揺れます。気になるほどではありません。向かう道が少し狭いので気をつける必要があります。
初めてお伺いしました。イカダの上に牡蠣小屋が組まれている様な形式でずっと微妙に揺れていて船酔いしそうでしたがなんとかなりました。牡蠣はとても美味しかったです。卓数のわりにはスタッフ人数が少なく追加注文やお願いがなかなか対応してもらえず、もうちょっとスタッフ雇って対応した方がいいんじゃないですかネ😅牡蠣フライ定食も美味しく味は満足でした。
焼きがき食べ放題で参加しましたが、いまいち。時間80分制限はいいが、1回あたり9分焼かないといけないので、かきを並べ直し、ふたをする時間までを1ローテーションと計算すると大体4周くらい。頑張って5周食べてるうちに店員さんに追い出される😅時間ですよーって😭定食か丼か選べ、カキフライと味噌汁がつくが、、、カキフライは、、、普通です😱また、生き物だから焼けば当然はぜるし、自分にかかるし、高い服は着ないほうがいい。トイレが1つと少ない😱総括すると、まぁ食べ放題は安価な分、期待してはいけない、絶対に😅高級食材は食べ放題にはありえない。美味しいものが食べたいなら大人しく地元の高級レストランに行けば、食べれるハズ。
鳥羽市の牡蠣小屋の一つ、丸善水産。筏(いかだ)の上が食堂で、眺めも良く、波に合わせて揺れるところが、ますます牡蠣を美味しく感じさせる。自分で牡蠣を焼きながら食べる。入店が遅れても、営業時間通りに終わる必要があり、充分に時間の余裕を持って到着したい。時間が来れば、コンロの上に牡蠣が乗っていても、そこで終わりとなるので、要領よくも焼きたい。牡蠣を焼く時間は、最初はコンロの石がまだ焼けていないので、10分、2回目からは牡蠣の大きさにもよるが、7分程度。要領よく焼いて、3人1時間で80ケ程度だったと思う。食べ放題の牡蠣と、ご飯と味噌汁とカキフライが付く。持ち込みの調味料は、衛生上の制限で、未開封に限るが、牡蠣に充分に塩味があるので、調味料は不要である。また、店でも軍手は出してくれるが、予備の軍手を持っていくと重宝する。
名前 |
(有)丸善水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-32-5808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎年、丸善水産へ牡蠣の食べ放題に行っています。今年は2回も行きました。海の船の中で食べる牡蠣の食べ放題が好きで行っています。今年は建物や船も綺麗になっていました。トイレも綺麗でした。こちらの食べ放題は牡蠣の殻もテーブルの下に捨てることができます。そして食べ放題の中にご飯とお汁とカキフライが付いています。美味しいんです!調味料も未開封の物は持ち込みができます。ただ、道が狭いところがありますので大きい車ではいかない方がいいと思いますが、上手な方は大丈夫です。予約は必要です。