自然とダムカード、イベント満載!
大川ダム管理事務所の特徴
ダムカードは土日も配布しており、訪れやすいです。
大川ダム資料館では、面白い展示が楽しめます。
毎年、ダンスやライブなどのイベントも開催されています。
資料館にてダムカードをいただけます。駐車場や天端は9時前に入れますので、早めに行ってダム天端を散歩して、そのあと資料館を訪れる等も可能です。トイレは付近の公園で利用可能です。
ダムのごく普通の管理事務所。
博物館があり、ダムカードもらえます。
ダムカード貰いに行きました。カードの表記がG+Rだったので重力式とロックフィルの合わさった中々珍しいダムカードです。管理事務所から反対側の建物で大内ダムのカードも貰えます。景色も素晴らしく職員の方の対応も良かったです。ありがとうございました。
ダムカードを頂きに行ってきました。職員の方が親切に対応してくれました。
東側から向かった方がいいです。西側からだと車が通行止めで片道500メートルくらい歩きます。
資料館もあります。管理事務所でダムカードがもらえます。
大川ダム資料館の他に、遊具、トイレや東屋のある公園が有りました。
地下60mには発電設備が4つ。見学楽しかったです。
名前 |
大川ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-92-2839 |
住所 |
〒969-5133 福島県会津若松市大戸町大字大川李平乙121 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

前回来た時は、突然の猛吹雪に合ってしまい写真の一枚も撮れませんでした。今回は、天気も良くサイコーです。蛇行する阿賀川を堰き止めダムが形成されてますがいわゆる谷間にダムが有るため一般道からは少々見えにくいんです。大川ダム公園等も整備されてますが利用者は若いファミリーがたった一組だった様です。ダムの方も私を含め4~5人程でした。しかも、若い人は居ませんでした。でも、周辺は整備され植え込みの「大川ダム」の文字は良かったですね。ダムを挟んで対岸に発電所がありますが資料館もお休みでした。大川ダム資料館は開いておりダムカードもGETしました。