初めての滝行、1200年の歴史。
白瀧大明神の特徴
初心者向けの滝行が楽しめるスポットです。
歴史を感じる1200年の滝と映える自然に囲まれています。
無料で楽しめる参拝から滝までの緩やかな道が魅力的です。
滝行とテントサウナ利用しました。滝行は歴史など説明しながら滝に案内され、お願い事をしながら滝に打たれる体験をしました。やってみたらわかりますが、冷たくて少し大変ですが終わった後はとてもスッキリした気持ちになります。サウナはテントサウナなのでプライベート空間で自由にロウリュウができ、水風呂は川の水に入るので季節によって温度差はあると思いますがとても気持ちかったです👍初めてあまみが出てすごく整いました。
予約必須かと思います。滝行の後はテントサウナなしではきついです。(9月下旬)滝は低いけど楽しめます。テントサウナはセルフでロウリュウできます。川の水量少ないですが、緑は満喫できマイナスイオンを感じる事が出来ました。ガイドさんにスマホを渡して滝行の動画や写真を撮ってもらました。
駐車場は広く 参拝は無料 150メートル程緩やかに登っていくと滝があります。マイナスイオンをビシバシ感じました(*´ω`*)
ここ1200年の歴史サウナは2年前からみたいです。駐車場から歩いて数分の場所にあり、着替え室、パウダールーム、ドライヤーも完備しておりました。最初は10秒→次に1分→次に3分と行いました。ガイドの方もいたので安心して滝行を行う事が出来ました。とても親切な年配の店員さんに感謝です。
予約して初めての滝行に行きました。駐車場で12時から予約しました…と言うと甚平か白い衣どちらにしますか?と聞かれて水着を持っているので水着の上に甚平を来て参加しました。案内のおじさんに説明を聞きながら奥の方へ進んでいくと 大明神様手を合わせてから男女別々の更衣室があり そこで着替えて草履が置いてあるのでそれを履き滝がある所まで行きました。またそこで説明があり、滝行を行いました。3回入るのですがだんだん慣れてくるので苦しくなくなり心も身体もスッキリした気分になりました。最後にまた、お参りし終了となります。とても神秘的で次回はサウナも予約しょうと思いました。皆さんとても親切でわかりやすく写真も撮ってもらい いい思い出になりました。
滝行初めての方におすすめな場所です。水量もそれほど多くなく落差もないのでやりやすいと思います。費用は4,500円でふんどしとハチマキ込みです。水着持参でハチマキとか入らなかったら3,500円でやれます。最初は数秒、2回目が1〜2分、3回目が5分くらいやれたらいいと思います。私は2回目、3回目も1〜2分くらいで限界来ましたが、、いい感じのアクティビティになりました。駐車場は下の方にあるので間違わないように!あとサウナも別料金ですができます。
| 名前 |
白瀧大明神 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3382-7079 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初心者向けの滝行な感じです。初めてで水が冷たく心折れそうでしたが2,3回とするうちに慣れてきてとても気持ちよかったです。水着必須!タオル貸してくれますが一枚持参したほうがよいです。ドライヤー室もきれいで最後までよかったです。