昭和の旅館で温泉ツーリング!
月の湯温泉 割烹旅館 翠泉閣の特徴
沼津で楽しめる珍しい温泉が魅力です。
大浴場と小浴場が揃った温泉旅館です。
昭和を感じる趣ある旅館で落ち着きます。
沼津では珍しい温泉♨️大浴場と、小浴場がありました。
昭和の旅館🎵です。あたたかく迎えてくれて、田舎へ帰省したような感覚になるお宿です。温泉は にごり湯で若干ぬる目ですが気持ちの良いお湯です。石原裕次郎さんや、渡哲也さんの写真も飾られていますよ♥
年に一度お世話になっております。大浴場は午後7時半までが男性、10時までは女性、以降はフリーとなっており、利用する際は男性、女性の札を掛けて利用する形になっています。食事も美味しく静かな時が流れる旅館です。自動販売機の設置は無く、ロビーの冷蔵庫から取り出してフロントにて購入になりますので購入はお早めにー。
名前 |
月の湯温泉 割烹旅館 翠泉閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-932-1325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

◆令和6年10月初訪問温泉ツーリングの宿泊利用です。伊豆では珍しい茶褐色の含鉄泉。大小の浴場があるが、温泉は大浴場1つだけなのが、玉にキズ。まぁ無色透明はほうも温泉ではないものの、富士山からの湧き水なので身体には良さそうです。食事も美味しく良き宿でした👍