川崎の空の下、盆踊りで楽しく!
姥ヶ森公園の特徴
盆踊りや山王みこしおどりが楽しめる、活気あふれる公園です。
住宅地に囲まれた、ワンちゃんの散歩にも最適な環境です。
トイレや水道が備わっており、休日のノンビリに最適なスペースです。
直前まで雨が降ってましたが、7時になると ぴたって 止み、盆踊りが始まり山王みこしおどりから川崎おどりへ、炭坑、東京、八木、大東京、おみこし、360、ゆかた、押せ押せ、河内おとこ、暖深紅、ズンドコ、と踊れる曲ばかり!久しぶりに参加してしまいましたあてくしは。おかげで動画は、なひ。
川崎の空がこんなに綺麗だとは思わなかった。日本鋼管が閉鎖撤退して、煙がほとんど消え、澄んだ空気と青空だ。最近は色とりどりの野鳥が飛んでくる。いかに今まで鋼管が公害撒き散らしていたかわかる。天高く馬肥ゆる秋空だ💯
辺りは住宅地で、ワンちゃんの散歩をされている方が多いです。トイレ、ベンチもありますが、日除けがないので夏はキツいかも。
様々な遊具があり楽しめます。トイレもあります。
姥ケ森公園 初めて行きました。雨上がりで誰も居ませんでしたが子供と遊びました。良い公園でした。
広くて陽当り良好。トイレはあるが、自販機が無い。
広場が広いため、サッカーやミニ野球をやっていることがあり、散歩するときは端を歩かなくてはいけないことがよくあります。子ども用の遊具もありますが、砂場は整備されていないため使えません。
トイレ、水道、ベンチ、複合型すべり台、ブランコ、
普通の公園です。夏にはお祭りがコロナ禍前やってました。中学生がソーラン節踊ったりと。トイレがあります。トイレの上に登る中学生がたまにいますね。あとはゲートボールを朝やっているの見かけたことはあります。※コロナ禍前なので今はわかりません。
名前 |
姥ヶ森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒210-0852 神奈川県川崎市川崎区鋼管通3丁目12−1 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

休憩には良い公園。トイレもあるようです。