川崎の桜咲く公園で、家族の笑顔が集まる。
小田多目的広場(グランド)の特徴
季節の移り変わりが楽しめる、花見に最適な場所です。
子どもたちがサッカーを楽しむ、広々としたグラウンドがあります。
川崎市内の静かな公園で、イチョウの木から銀杏も収穫できます。
普通のグラウンド。少年サッカー向けののコートがある。試合がある日は賑わっている。公衆トイレあり。公園隣接。
10月5日老人会の運動会で初めて来ました。とても広くて緑も多く、本当に多目的に使える広場です。
お花見しました。広くて過ごしやすかったです😆
季節の移り変わりに良い匂いのする場所です。
子どものサッカーの試合をしに訪れました。桜の季節は花見にも適しているでしょうね。ゆったりしたスペースでとても良いカンジ。トイレがキレイだともうチョット嬉しいかな、と。
サッカーができるグランド。写真右に見える小屋はトイレ?鍵が掛かっており隣接する公園のトイレを借りました。
日陰がないのが、真夏はつらい。トイレが古くてくさい。隣にセブンイレブンがあるのは便利。
犬の散歩に最高。
子供たちがサッカーの試合をしていて、母親たちが回りで声援を送っていました。隣の公園と隣接しています。
名前 |
小田多目的広場(グランド) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒210-0846 神奈川県川崎市川崎区小田5丁目17−13 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

グランドの整備と周りの雑草やら木々が手入れされてたら良いな、と感じました。後、照明が少なく夜通る時は大分怖く感じます。銀杏木が多くあるのでこの時期苦手な人は辛いかもしれません。