さわやかな露天風呂で癒し。
辰巳湯の特徴
週2で通う方も多い、清潔感のある銭湯です。
天井が高く、空調が効いた快適な空間です。
商店街の中に位置し、プチ露天風呂が楽しめます。
週2ですが利用させてもらっています。木曜日は80歳以上の家族がいれば半額で入浴できる。
普通にキレイな感じの銭湯ですョ。富士山の絵は無いですが、ちょこちょこ直しているのかタイルもキレイな感じでした、お湯の温度も普通な感じです。
2020/1月から、営業時間が15:00-23:30になります。定休日は毎週金曜日です。料金は先払いです。靴箱の鍵を受付に渡すと、ロッカーの鍵をもらえます。受付前には椅子、テレビがあります。また、石鹸やドリンクの販売をしています。サウナは別料金がかかりますが、貸しタオルがついて来ます。ドライヤーは有料ですがあります。石鹸、シャンプー、コンディショナーは置いてありません。
川崎区の銭湯の中ではやや地味という気がするが、なかなか居心地がよかった。ひのき風呂あり。息子さん?の愛想がとてもよく、星5つ。
浅田湯からの帰りのバス🚌で目にした小さな銭湯。男湯には檜風呂。女湯には露天風呂があるとの事。是非一度入ってみたい。
昔ながらの銭湯。サウナは別料金。でもサウナを借りるとタオルを2枚貸してもらえる。なんだかんだ好きな銭湯。
タオルと手ぬぐいだけ持って行けば後は何もいらない銭湯です!✌️
さわやかな露天風呂が楽しめる綺麗な銭湯です。平日20時頃に伺いました。中は天井が高く開放的、どこも清潔で明るい印象。今回サウナには入れなかったのですが、水風呂(24度)と外気浴ができるベンチがあり期待度高いです。その他の浴槽は概ね41~42度を示していました。ボディマッサージという半円型のジェットバスをはじめて見ました。囲われている感じで居心地がいいです。甘草のお湯も良い香りでとてもリラックスできました。
天井:高い。サウナ:別料金であり。水風呂あり。浴槽:3槽。その内女湯に露天風呂、男湯に檜風呂。缶ビール:あり。
名前 |
辰巳湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-344-1093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入口で下足箱とロッカーキー・サウナキーを交換します。サウナ利用は700円。交換するとバスタオルフェイスタオルを貸してもらえます。サウナ利用は必ず2時間までと念を押されます。湯船は大きく分けて内風呂は2つ。露天風呂もあります。ベンチもあり広くて素敵です。屋根がないので、雨の日はざあざあぶり、晴れの日は夜空がきれいなことでしょう。内風呂湯船は、1つは日替わりの薬風呂。もう一つは、ボディマッサージ風呂(立ち)、マッサージ座風呂、電気風呂と細かく分かれていました。湯温は42℃。若い女の子たちも楽しめていました。サウナはガス遠赤外線サウナで86℃。6人から9人くらい入れるとは思いますが、通路が狭いため、4人以上いたら圧迫感があるかも。テレビなし、懐メロがかかっています。水風呂は22℃。広め。天井が高く、綺麗に清掃されており、清潔感があり好感が持てます。お客さんも入れ替わり立ち替わり。嫌味のない方々ばかり。コインパーキングは周辺にたくさんありました。