涅槃のステンドグラスで心安らぐ。
信徒会館の特徴
川崎大師の優美なステンドグラスが魅力的です。
無料駐車場完備で初詣や参拝に便利です。
参拝者が休憩できるゆったりとしたスペースがあります。
護摩札授与と赤札いただくために利用。
このは無料で利用できる所です。トイレ綺麗だし、休憩できるソファでお昼食べられて良いです。一見関係者しか入れないのかな…と言う感じがないともっと良いかも。
入口のホールに3枚の立派なステンドグラスがあります。中央:仏教を象徴する法輪を極楽に住むという人面鳥、迦陵頻伽が囲んでいます。ちょっと怖い。向かって左はお釈迦さまが悟りを開かれた場面、降魔成道の図。菩提樹の下で修行するお釈迦様を悪魔マーラの放った美しい娘や恐ろしい怪物が何とも言えない良い表情で取り囲んでいます。しかし、お釈迦様は涼しいお顔で惑わされません。右側はお釈迦様が亡くなった場面、涅槃図。二本の沙羅の木の間に横たわるお釈迦様を弟子たちが囲んでいます。悟りに至っていない羅漢たちは咽び泣いていますが、無常の理を理解されている菩薩たちは静かに見つめています。偶然かもしれませんが、涅槃図は本当に建物の北側を向いています。俗に言う北枕。
綺麗なトイレがありますし、ゴミ箱もあります。100円⇨10円の両替機がありますが、焼香用の100円が欲しい時は、受付で快く対応して頂けます✨✨😆
夫婦で初詣。一日の昼頃、スムーズに参拝できました。おみくじは混んでました、境内の会館内でおみくじを引きました。穴場です。
(室内 展示)仏陀の生涯を ステンドグラスで 表現しています 美しいです門のところにある四天王像の 模型 文の構造物で 見づらかったので参考になりました(その他)写真撮影を許可していただきありがとうございます川崎大師関連の 資料も売って いますトイレの設備もあります。
いつも清潔で、ゆったりして居心地がよい‼️
ソシアルダンスがしっかり守られおりゆっくり休む事ができました。
参拝時の休憩に、ぜひとも利用してください!
| 名前 |
信徒会館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-266-3420 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
流石川崎大師、大きくて立派ですね。