山形県唯一!
河北町児童動物園の特徴
山形県内唯一の動物園で、ポニーやうさぎが無料で楽しめる場所です。
24時間365日営業の極小スペースで、子供連れに安らぎを与えてくれます。
駐車場が広く整備され、アクセスも良好で気軽に立ち寄れます。
山形県内唯一の動物園で、ポニー・さる・うさぎ・クジャク・ふくろうなど30種類以上の動物がいつでも無料で見られます。
無料なのに、たくさんの動物がいます。鳥が柵の外(通路)にもいます。鹿の餌やりが楽しかった。
初めて行きました。無料とのことですが、あまり飼育環境がいいとは思えない動物園です。令和7年にリニューアルするとのお知らせがありましたので、動物たちの飼育環境が改善されいい動物園になることを願いたいと思います。餌代や環境整備に使用されるのであれば入場料や募金箱の設置など検討された方がいいと思います。
谷地八幡宮のすぐ横の動物園🐵無料解放で最近駐車場も整備され綺麗になりたくさんの動物達に会えます🐑うちは毎年初詣は決まってココ!可愛い動物たちに癒されますよ🐰
昔からある谷地の動物園、ライオンやゾウ、キリンとかはいないけど、ウサギ、羊、キツネやサル…。子供を連れて遊びに行くのにいい場所です。年中無休、24時間いつでもやってて無料です。令和6年の正月、幼稚園の遠足以来、57年ぶりに行ってきましたf(^_^;
全国的にも珍しい24時間入れて無料の極小スペース動物園河北町役場新築・旧役場解体に伴い駐車場は広くなり停めやすくなりましたただ、自販機の近くに地震計もあるので、遊びに来た子供たちが上がったりしないか心配なので、どうかフェンスで囲う等の対策をお願いしたいです動物舎は以前と同じですが、コロナ前にあった鹿の餌やりが復活してたので、よろこんであげてる子も居たのは微笑ましい光景でした動物の種類的には以前と同じですが!熊さんは天国に召されて以降後継熊さんは現れず…のようです。
無料でとなりに公園もあるので何度か子供を連れて行きました。2歳の子供は大喜びです。一通り見て遊んだら向かいのクラッカーでチョコバナナを買って食べて、フルーツサンドをお土産にし、お買い得な野菜も買って帰れて大人も満足です。ちょくちょく行きたいと思います。
ミニミニ動物園です。ウサギ、ポニー、ヤギ、羊、サル、猛禽類など。※ニホンジカの飼育小屋について。小屋からの排水が、通路にそのまま排水されます。
鳥類がたくさん居ます。インドクジャクが羽を広げた際の美麗さや烏骨鶏なんて変わり種も居ます。キツネや鹿、猿も居てそこそこ見ごたえがあって面白いです。まあ、一番多いのは餌を我が物顔で横取りしに来るスズメですが……。公園なので子供向けの遊具も設置してあります。遊具数はそれほど多くはありませんが、うちの子どもたちには好評でした。
名前 |
河北町児童動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-73-5162 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/kahoku_zoo?s=21&t=HSIBDVZDfDVbcK3MadqU6g |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本当にのんびりできる、24時間365日営業、しかも無料の動物園ただいま、工事中。クラウドファンディングをしてるので皆さんもいかがでしょう!