川崎の片隅に、懐かしのトルコライス。
レストラン ムラカミの特徴
昭和の喫茶店の雰囲気が感じられる店内です。
川崎市唯一のトルコライスが楽しめるお店です。
厚めのヒレカツやバターたっぷりのトルコライスが評判です。
昭和の喫茶店みたいな店内です。壁に貼ってあったトルコライス(税込み940円)を注文。出てきました。見た目でやられました。これは大人のお子様ランチ。ボリュームあるしうまいし最高。ポテトサラダもリンゴが添えてあるサラダも美味しいんです。リピ決定!
川崎最果ての洋食屋 箸袋の謎を潜入調査 / レストラン ムラカミ / 川崎殿町訪問時の食べログ評価は3.10。川崎最果ての洋食屋さんです。外観内装ともにレトロ。20年前は店主のお父さんが蕎麦屋営んでいたのを娘さん(今の店主)が引き継ぎ洋食屋に変更したようです。メニューは洋食屋はもちろん蕎麦やうどんやラーメンまであります。メニューより、ラッキーランチ(税込990円)を注文。待つこと5分ほどで到着。内容はチキンカツ、ハムエッグ、ポテサラ、みそ汁、ご飯、オレンジ。では実食。チキンカツの衣がパンの風味がします。濃厚デミソースも◎ハムエッグも大好物なので大満足。最後にコーヒー迄ついてお得感あります。奇妙で独特な箸袋は店主のお父様がデザインしたとの事で詳細は分からず、、、謎は未解決。次はカレーを頂きます。以上、おそ松でした!
散歩がてらおじゃましました🤭今日のお店は、ムラカミさんです😀場所は最先端のまち、キングスカイフロントの外れにあります。歴史を感じるドア🚪を開けると、テーブル席が数席、時間が普段よりゆっくりな気になってしまう佇まい、着座してオーダーはラッキーランチ税抜900円也☀️🍴チキンカツとハムエッグの定食です😆🎵🎵テレビを見ながら暫し待つ、来ました❗カツはカツレツ風のデミグラスソースっぽいソース風味、サクサクな歯応えとジューシーな肉感、好みです。ワンプレートにはポテサラと生野菜、鉄板のラインナップです。ここに味噌汁、和風洋食ですね🎵食事の終盤には、コーヒー☕が運ばれてホッコリ♨️昭和なひとときを過ごせます☎️ご馳走さまでした。次回はトルコライスにもチャレンジしたいですね🐽是非お試しあれ❗
昔ながらの洋定食屋さんで、トルコライスが食べられるお店です。トルコライスは少しスパイシーなピラフと柔らかいカツが美味しい。味噌汁も美味しい。他の料理もどれも美味しく、コスパも良いです。時間は午前11時~2時まで。お母さんが1人できりもみしていて、12時代は近くの働いてる人たちがよく来るので、時間をずらすことをオススメします。あと注文するときには、厨房にいるお母さんに直接注文をしにいきましょう。
☆こんなところにトルコライス?!∑(๑ºдº๑)あちこち自分の足で面白そうなお店を探すのが好きな小生。( ´_ゝ`)昔はネットなんか無かった為、食べ歩くのも雑誌や新聞、もしくは自分の足で探すしか無かったのである。(`_u003e´)そんなこんなでバイクで彷徨いて見つけたこちら。ずいぶん前に見つけてはいたのだが、情報が少なくまだ営業しているか分からずにそのままだったのだが、この界隈に来たので覗いてみるとなんとお店が開いているのでそのままお伺い。‹‹(´ω` )››u003d3どうもお店はゆっくり開くようで、11:20近くに開くよう。店内は古き良き洋食屋さんの佇まい。ハンバーグからチキンカツランチ、ラーメンやカツ丼まである。その中になんとトルコライスの文字が!ハンバーグも気になっていたが、やはり面白そうなのでトルコライスをお願い。(´ω` )/ ハイやってきたトルコライスはデミソーストンカツにチキンライスを載せてあり、バターの香りがする洋食屋さんのもの。カツはちゃんと美味しく。チキンライスは塩気が強めだが、バターの香りがしっかり。全体的に懐かしい雰囲気のひと皿。いいなあ、もうこういう洋食屋さんは減ってきちゃったもんなあ。末永くお願いしたい。苦手な方は喫煙可なのでお気をつけを。
殿町にある洋食屋さん。地元民やタクシー運転手さんで賑わってました。ランチメニューでチキンカツandハムエッグ定食とヒレカツ定食を注文。ソースは自家製の甘いソースが掛かってます。後ろの席のハンバーグのじゅうじゅう凄い良い音と良い匂いwこのソースならハンバーグ頼めば良かった…w次はハンバーグ頼もっと。
羽田空港に近い川崎の片隅にある町の洋食屋さん周囲は工場や物流倉庫が建ち並び労働者の町です。そんな町の胃袋を支えるお店です。今回は初入店メニュー表には無く壁に貼ってあったメニューのトルコライスを注文バターとケチャップが香る炒めライスそれに隠れるようにデミグラスソースが掛かったカツレツポテトサラダにキャベツの千切りスープ付きどこか懐かしいランチプレートでした営業時間はランチだけ!早めに閉める場合もあります。
早朝散歩でいつもは多摩川土手を往復するのですが、たまには味の素の住宅地側も歩いてみるか、と散策していて見つけました。いかにもな洋食屋さんですね。今度は営業時間内に訪れて、味わってみたく思います。
YouTubeで検索すると動画が有ります。#デビルマン#ムラカミ京急小島新田駅徒歩8分。住宅街の一角にハンバーグが旨い食堂があると聞いてやってきました、ムラカミ。お得ならランチメニューから看板メニューのハンバーグライス大盛(1020円税込)を注文。鉄板がじゅうじゅう焼けて出てきて( ゚Д゚)びっくり!他のメニューも食べてみたい!また来るよ!( ゚Д゚)!
名前 |
レストラン ムラカミ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-288-2134 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

洋食全般から茶そば、冷やし中華まで提供する。どれも美味しい。ワンオペ(女将1人)でサービスは必要最小限だけど心地よい。喫煙可なのが難点。