令和5年解禁!
須原親水広場の特徴
令和5年に再開した貴重なキャンプ場です。
無料で利用可能なキャンプ場として人気があります。
トイレや水場が完備されている安心の施設です。
勢和多気町にある須原新水広場はコロナで封鎖されてましたが、令和5年、7月に解除されたと聞き、行ってきました。平日にも関わらず4〜5組程のキャンパーが来てました。無料で予約いらずなので、気が向いたら行ける手軽さが良いですね〜それほど広くないので、土日は早くに行って、良い場所を取らないと場所が無くなるかも?トイレは温水洗浄便座のトイレがあるので安心です。お風呂は13kmほど行けば玉城温泉♨️ふれあいの館があります。
無料で使用できる貴重なキャンプ場、トイレ、水場もちゃんとあります。無料キャンプ場ってモラルのない人が多い印象でしたが、こちらは利用者のマナーも良くて安心してキャンプできました。
名前 |
須原親水広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三重から引っ越す前に最後のキャンプで行きました。広場は芝生のフリーサイトのようになっています。玉城町の水辺の学校でもキャンプしましたがこちらの方が設備や環境面で良かったです。暇つぶしに周辺を散策していたら沈下橋がありましたが水害で橋桁が落ちて通行出来ません。反対側から行けるのか気になり行ってみると橋の上に出られました。