羽田七福いなりめぐりで幸せ旅行。
高山稲荷神社の特徴
高山稲荷神社は羽田七福いなりめぐりに参加する神社です。
天祖神社の境内にあり、稲荷様が佇む静かな場所です。
京急空港線・大鳥居駅から徒歩約15分の好立地です。
高山稲荷神社は「羽田七福いなりめぐり」の1神社で、中村天祖神社の中に在ります。
天祖神社の境内に並んでます。
天祖神社社殿の脇にある、小さなお稲荷様。羽田七福いなりめぐりの1つになっていますが、天祖神社のほうが大きく立派です。
羽田七福いなりめぐりの1つです。高山稲荷神社は、中村天祖神社の境内社になります。
中村天祖神社の御祭神は天照皇大神・豊受姫大神。高山稲荷神社の御祭神は宇迦御魂命。中村は、羽田村中村地区が由来。また、高山は、遷座前の社殿が飛騨高山より来た大工によって造営された事に因むと言われています。二つは同じ敷地内にあり、中村天租神社の方が大きい社殿になります。羽田七福いなりめぐりの際に、知らないと中村天祖神社の方に行くんじゃないかと心配。
お寺、神社は…⑤ですけど✋何か。(´▽`)ノ。
令和2年1.4 七福神めぐり参拝 御朱印拝受。
羽田七福いなりめぐりをして来ました。
都内でも珍しい稲荷神社で七福稲荷巡りをするこーすです。
| 名前 |
高山稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年1月27日㈯いい雰囲気の神社。境内が広場になっていてベンチがあっていいね。