羽田第二水門で夕日を楽しもう!
羽田第一水門の特徴
川沿いのサイクリングロードでのんびり過ごせます。
美しい夕日を眺めながらの釣りが楽しめる場所です。
映画やテレビの撮影スポットとしても有名なエリアです。
津波高潮時に稼働するようです。
2020年正月。歩きました。大事な水門ですね。21年2月再訪。水門の内側は、漁船などの船が係留されています。
ここから眺める景色が良いです。
この近くでよく映画テレビ等がよく撮影しています。
景色素晴らしいです、土手下で自転車練習もいいかもしれません。
漁師町の水門。
釣りをしている人がたくさんいます。
この辺は海風が気持ち良く、の~んびり。気分転換。🐶
ハゼ釣り大勢います、
名前 |
羽田第一水門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

羽田第二水門に伺った後、羽田空港にいって飛行機でも眺めようかとペダルコギコギ、川沿いのサイクリングロード?の様なところを走ろうと第二水門を出発すると警備員の方にこの先工事中なので迂回してくれとのこと、そう言われると逆に川沿いを走りたくなる。工事区間が過ぎた辺りを確認。登り直して走ると水門があった。水門は見逃せないないので撮影タイム。防堤の内側は道路からは見えないので水門の外側を見に行ってみた。防堤の内側には釣り船の発着場になっているところもあります。水門の内側には太田漁協があり漁船の停泊場になっている様だ。