歴史ある街道の美味しい和菓子。
志を乃屋 野口昇栄堂の特徴
懐かしい雰囲気の中で楽しむ和菓子が揃っているお店です。
大宇陀の歴史ある街道沿いに、素敵な和菓子屋があります。
人気の『きみごろも』や最中の人麿がお土産に最適です。
懐かしい雰囲気のお店。和菓子の他に手作り雑貨なども販売されていました。丁稚ようかんと迷って「つやぶくさ」を購入。ふわりとした生地につぶあんが美味しかったです。
歴史ある街道沿いにあるお店いい感じの街並みにいい感じ和菓子屋さん。美味しかったです。
道の駅から徒歩でこられる。朝早く7時から開いている。これから納品に出るところのようだった。人麿最中を購入。小分けにも丁寧に対応していただいた。
『きみごろも』お土産に買いました。不思議な感じの和菓子でした。見た目は玉子焼きの様な厚揚げの様な感じで、中はマシュマロの様な泡の様な感じのなんとも不思議な食感でほんのり甘い和菓子でした。冷やして食べました。あとは、みたらしだんごです。店内で焼かれていたので、焼きたてをすぐにいただきました。大変おいしかったです。このお店を見つけてラッキーでした。
最中の人麿、大宇陀のお土産に最適です。味は、もちろんのこと、ストーリー性もばっちり。中に入っている栗は、柿本人麻呂がよんだ歌に出てくる月をイメージしているらしい。「東の野に炎の立つ見えてかへり見すれば月傾きぬ」
6個入りでもキチッと箱に入れて貰える。
名前 |
志を乃屋 野口昇栄堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

素朴ですが、美味しい和菓子屋さんです。大宇陀の道の駅でもこちらの和菓子を買えますが、お店の雰囲気もいいので、散策がてら直接買いに行くのもいいと思います。