夏の公園で子供たちと遊ぼう!
東町公園の特徴
子供向けの広い公園で、ブランコや滑り台が楽しめる場所です。
近所の中華系子女たちの憩いの場として親しまれています。
トイレや水道がないため、訪れる際は注意が必要です。
相当昔からある‥時々通ったりするぐらいが殆ど。場所が場所だから、そんなに力を入れている公園じゃない感じ‥
炎天下の中だったので、熱中症にでもなるんじゃないかと思ったけど、ブランコ・滑り台のある子供向けの広い公園。今や街中の公園は大変貴重だと思います。いつまでも残してほしいです。
京急の電車が見えるのは良いが、喫煙者や鳩に餌をやる人が多く、子供の遊び場としては適していない。ベンチには路上生活者がおり、家族でお弁当を食べる場所もない。
滑り台の上に犬の糞があり、片付けて孫を遊ばせましたが、二度といきません。
トイレがない。ハトがうざったい。
ホームレスが必ず居ます。女性は夜怖いと思う。
浮浪者が多い。ベンチも少ない。鳩が多い。お落ち着かない。
近所の中華系子女の憩いの場。
ちょっと怪しい人がいる。そして鳩が馴れ馴れしい。つつかれた。
名前 |
東町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

もう少し大きめのベンチが欲しいです。