平和の森公園の砂浜でリゾート感!
大森ふるさとの浜辺公園の特徴
大森ふるさとの浜辺公園は、まるでリゾート地のような砂浜が広がります。
フットサルやバレーボールが楽しめる、広々とした遊び場です。
都内で数少ない、人工砂浜と干潟が整備された公園です。
ちびっこの海遊び体験に訪問。波打ち際でパシャパシャ水遊びするくらいの子には丁度いいです。なにより都内で海遊びが出来るのが素晴らしい。思ったより水質も悪くなく、大洗とか行くより近場で済ませらせてありがたい。小さい子は30分くらいで飽きるだろうし、すぐ近くにレストハウスがあり、子供用の小上りスペース、授乳室、オムツ替えも可能です。ワンコインシャワーもあるようですが、チビッコは足洗い場で済ませてしまいました。売店は土日のみらしいですが、生ビールとワインも置いてあって大人も喉を潤せます笑浜では日焼け玄人のおじさま達が気持ち良さそうに焼いてました。
遠くから見た景色はまさに海でした!人口って感じは全然しなくて磯の香りとかすなも本物でした。ライフセイバーが見張りしていて、遠くまで泳ごうとすると注意してました。魚が泳いでたみたいで何人かが捕まえようとしていたり、クラゲの死体があって子供達が盛り上がっていました。大人などは屋根のあるスペースで涼んでいたし、芝生と木陰もあるのでゆっくりできたり、飲食店もありました。
平和島駅から徒歩圏内にある「平和の森公園 海浜エリア」は、都心からのアクセスが良好ながら、自然を感じられる貴重な憩いの場です。広々とした芝生や遊歩道、海に面した釣りスポットなどがあり、散歩やジョギングはもちろん、家族連れやカップルでのんびり過ごすのにもぴったり。晴れた日には東京湾を望む景色がとても気持ちよく、空の広さと潮風が心を癒してくれます。近くには平和の森フィールドアスレチックや平和島温泉もあり、一日中楽しめるエリアです。都会の喧騒から少し離れたい時におすすめの場所です。
都内で海辺の雰囲気を楽しめる貴重なスポット!犬連れのピクニックにも最適です。大森ふるさとの浜辺公園(ふる浜公園)は、東京都内で“海”を感じられる数少ない場所のひとつ。遊泳は禁止されていますが、浜辺に足を入れて水遊びすることは可能。晴れた日には、レジャーシートを広げてのんびり過ごす家族連れや犬のお散歩を楽しむ人たちでにぎわっています。トイレも複数あり、清掃も行き届いているので安心。売店もあり、芝生エリアも広く、ちょっとしたピクニックや散歩にぴったり。アクセスの良さと自然を感じられる環境が魅力です。近くには海苔のふるさと館もあります。
日曜日で、子供、大人、いぬの散歩、ランニングと人で溢れた平和な公園風景でした。サッカーコートの使用でしたがグランドも綺麗でまた是非使いたいです。ビーチバレーは初めてみました。
大森東の海岸につくられた人工の砂浜。かつて海苔養殖がおこなわれていたころの大森海岸を髣髴とさせるようなのびやかなビーチが広がります。小高い丘のような場所には、長い滑り台などの遊具も設置されています。訪れたのは早春、海水浴や水遊びのシーズンではありませんが、快晴の空のもと、見ごろを迎えた梅など眺めつつ海岸沿いをそぞろ歩いて、実に快適な時間を過ごすことができました。
人口の海岸です。大森も海苔の養殖が行われていた頃は海岸があって、豊かな魚介類に恵まれた海が広がっていたのだろうと想像します。今は埋め立てによって、その姿は見る影もないと思いきや、海苔の養殖らしき光景が。近くの資料館で大森の海苔の歴史について見てきた後だったので、すぐにピンと来ました。どうやら、大森で海苔の養殖が行われていたという歴史を伝えるべく、当時の方法で海苔を生育し、地域の子どもたち向けの教育に使っているようですね。素晴らしい試みです。
大森ふるさとの浜辺公園は、まるでリゾート地のような美しい砂浜が広がる公園です。ここでは、リゾート気分でゆっくりとしたひとときを楽しむことができます。
昨日こちらの公園に寄りました、めっちゃ良かったです🌟広いし、スポーツも出来る場所もあっていいなと思いました🌟フットサルも出来るし、バスケも出来、バレーボールも出来ます🌟しかもバレーボールは地面は砂場なのでビックリしました😳おーマジカとさらに進むと砂場もあり、海もあったので夏になったら入れるのかなと思いました🌟良く見たらカヌーで漕いでる人達がいっぱいいて驚きました😳カヌーで入れるんやと、売店とかもあり、いいなと思いました🌟こんないい場所に出会えて良かったです🌟
名前 |
大森ふるさとの浜辺公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3768-6204 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/oomorifurusatonohamabe.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

自転車でも行けるちょっとしたリゾート地みたいな海と砂浜。全然知りませんでした。朝はあまり人が居なく、なかなかの穴場なのでは。