京急平和島で味わう、ぽん酢牛丼!
すき家 環七平和島店の特徴
京急本線平和島駅から徒歩約200m、アクセス良好です。
おろしぽん酢牛丼のつゆだくは絶品でおすすめです。
休日の朝食や平日ランチに何度も利用したい場所です。
接客も提供時間も味も良くも悪くもなく安定のすき家という感じです。持ち帰りは店舗外にあるパネルから注文するみたいです。カウンター10席ぐらいとテーブル席5つくらいあります。夜に何度か行きましたが回転早いこともありあまり混んでないと思います。
環七・美原通り交差点にあります。久しぶりに利用しましたが、私が行った金曜日16時頃の男性Xさんの接客対応は言葉使い、対応NGでした。テイクアウトの食事が美味しく頂けなかった!
普通のすき家です。店員さんが少ない時間帯があり、注文後に長め時間待たないといけないときがあります。
すき家はどこへ行っても安定のすき家🧐どこへ行っても店舗がきれいなお店が多いのもすき家😀
テーブルが2
店員のクオリティに差があります。味は一般的なすき家です。店周りが汚れている時があるので清掃に力を入れてもらいたいです。たまに店外の横で食べてる学生や酔っ払いがいるので注意するか注意書きもしてほしいです。食べ終わったゴミがそのままの時もありました。一度、酔っ払いが店の外でゲロって寝ていた事がありました。美原通りをパトロールしていた警察に連れていってもらいましたが普通は気付いた店員がおこなうべきです。酔っ払いの汚物後処理も数日間そのままだったのが清掃しているか気になりました。
京急本線平和島駅東口から約200m、国道15号(第一京浜)と環七通りの交差点左折、最初の信号を渡った右側の牛丼屋さん。18時30分来店、先客5、後客3。気になっていたメニュー、横濱オム牛カレー(並盛 790円)注文。カレーu0026牛丼u0026オムレツ、人気メニューが一つの料理に。野菜がたっぷり溶け込んだルー、優しい味わいの欧風カレーです。コクが有るけどマイルド(隠し味にヨーグルト)、辛さは控えめ。定番の牛肉は相性抜群、ふんわりたまごで包み込んだチーズとほうれん草のオム。チーズとたまごが更にまろやかにしています。福神漬も嬉しい存在。辛さは辛口ソースで調整可能(1辛〜5辛)。辛さを加えなくても満足の逸品、ごちそうさまでした。2週間ぶり19時来店、先客6、後客9、テイクアウト9、結構人気が有ります。オム牛丼(並盛 520円)、塩麹とん汁セット(210円)注文。チーズとほうれん草をふんわりたまごで包んだオム、ケチャップソースを掛けて牛肉と一緒に。とろ〜りしたチーズとふわふわたまごが牛肉と鉄板の旨さ。大根、人参、牛蒡、玉葱、蒟蒻、里芋、豚肉のとん汁。少ししょっぱいけど豚肉の旨みと甘みが効いて旨い。塩麹ダレを掛けるとマイルドな味わいに。ごちそうさまでした。1週間ぶり18時40分来店、先客4、後客7、テイクアウト5。期間限定 NY(ニューヨーク)ポーク丼(580円)、サラダセット(味噌汁 ポテトサラダ 210円)注文。薄切りで柔らかなポークパストラミ(燻製肉)は若干塩っ気が有りベーコンの様な食感。醤油わさびマヨソースの掛かったシャキシャキ感の山盛りのオニオンスライスは辛みが有り、パストラミと一緒にご飯と食べると旨いです。ポテトサラダは定番の胡麻ダレで。ごちそうさまでした。約3ヶ月ぶり18時50分来店、店舗限定 牛カルビ定食(680円 ご飯 味噌汁→あさり汁110円 ナムル サラダ付)注文。(夜15時から朝5時の時間限定 テイクアウト不可) 焼肉タレ味の牛カルビは脂ぽく無くあっさりした感じ。ごま風味のナムルと一緒にご飯に乗せて食べると旨いです。牛カルビ皿のサラダ(キャベツ、コーン、ブロッコリー)もありがたい存在。牛カルビ丼よりお得感が有りますね。あさり汁は定番の優しい味わい。途中カルビ追いダレを掛けて完食。ごちそうさまでした。ナムルはお薦めです。
混んでいたからでしょうか、だいぶ待たされました。
平日ランチで訪問。ランチタイムは牛丼(並盛)とサラダ、味噌汁、生卵のランチセットが500円(税込)。コスパいいから、ちょっと通おうかな😁
名前 |
すき家 環七平和島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

良くも悪くも普通のすき家です。最寄りの平和島からは5分〜10分くらいの場所に立地してます。このご時世柄なので店員さんはほぼ海外の方の印象です。