都心で貸切キャンプ、広々BBQ!
平和島公園キャンプ場の特徴
平和島駅から徒歩15分圏内でアクセス良好です。
自然に囲まれた広々としたキャンプ場で貸切も可能です。
大人数でのBBQが楽しめる安価な利用が魅力です。
冬場なのかガラガラで17時からのキャンプ、直前でも予約取れました。デイキャンプだと、週末は埋まってました。こんなに都心から近い場所で予約も取れやすく、綺麗なキャンプ場最高です。早朝、車の騒音はすごいですが、この場所に作ってくれた感謝の方が上回ります。
平和島駅から徒歩15分ほどで行ける区営公園内のキャンプ場。近くのBIGFUNという商業施設まで大森駅と平和島駅からワンコインバスが出ています。事務所では何も販売されていないため、そこのドンキで食材や薪を買うのがおすすめです。ただしキャンプコーナーは小規模で在庫少なめなのと、ゴミはすべて持ち帰る必要があるので注意。事前に大田区のリアル窓口で登録すればその後はネット上で予約可能です。10時からの昼枠と17時からの夜枠があり夜だけさくっと焚き火もできます。すぐ横が大きな道路で、都会の公園でキャンプさせてもらっている感じです。敷地内は立入禁止看板もあり、入られることはなかったです。昼は飛行機が間近に見えました。トイレは冷たいですが綺麗です。Cは広場なのでソロなら高台のA5、B1〜B3、B5あたりが良さそう。今回泊まったA1も良かったですが他サイトの間を通る通路しかないです。A2は近くの遊具エリアからよく見えるのでデュオやファミリー、A3、A4は広めなのでグルキャン向きですかね。遊具の音が結構大きくて気になりました。近辺にプールやアスレチックがあるので夏はファミキャンが多そうです。アクセス抜群で徒歩キャンパーも行きやすい都心の貴重なキャンプ場だと思います。
都心のキャンプ場。大田区民外でも1200円で利用できます。駐車場は最大9時間設定してもらえるので1800円ですが、オートキャンプ場ではなくサイトまで荷物を運ぶ事を考えると、微妙な価格。リアカー貸し出しもありますが、プラスチックのコンテナに台車を付けたような物で、容量はあまりないです。日中のデイキャンプと宿泊する時間帯を分けてあるので、宿泊するなら17:00チェックインになります。春先だとテント等のサイト設営している間に暗くなって来て、夕食も肉の焼き加減を確認するのに灯りが必要になる感じです。周りも首都高の横で大型商業施設も傍にあるような環境で、当たり前ですが静かではありません。ソロキャンプデビューに近場のキャンプ場でのお試しでしたが、時間帯も限られているので、アクセスの良い都心でも焚き火が出来ると、割りきると良いのかもしれません。
売店もなく、近くのホームセンターDCMもしくはMaxCAMPに薪を調達しに行かないと焚き火ができません。たまにドンキでも薪を売ってる事はありますが、無い事の方が多いです。改装前は灰捨てがありましたが、ゴミ類は全て持ち帰りになってしまいました。改装後、トイレが綺麗になりましたが、冬の便座は冷たいです。
冬だからって言うのもありますが口コミにあるように他の人が入ってくると言ったことはあまりなかったです。利用してる人もソロかデュオが多く静かで素敵でした。サイトのおすすめはA5かB3です。Cサイトはほぼ広場なのであまりキャンプ感は無いです。AとBサイトは比較的どこも高台にあるので(1部例外があります)人の目はそこまで気にしなくて良いかもしれません。ただ他の人も書かれている通りA5など場所によっては公園の照明と高さが近くなるので眩しくて寝れないことがあるかもしれません(タープ等で囲うとマシです)。色々描きましたが炊事場が綺麗なこと、トイレが綺麗なこと、サイトによってはブランコやハンモックポールがあるのがとっても嬉しいし、バスもあるので徒歩キャンにも優しいです。
初めて利用する際の手続きは少し面倒だが、利用登録さえしてしまえば問題無し。駅チカであり、近くにコンビニやドン・キホーテなどもあり便利。ただ幹線道路沿いのため新屋根も結構うるさい。
キャンプ場のB-1区画で1泊しました。地面は柔らかく硬い石に当たることもないです。ペグを足で踏んだら刺さりました。設営は楽ですが風が強いとペグが抜けやすいかもしれません。また、一応写真で撮ってみましたがB区画の様な丘の上だと公園の街灯と高さがほぼ同じになるので夜はちょっと眩しいです。遮光性の高いテントかアイマスクが無いと眠れない人もいるかもしれません。私は夜のトイレやちょっとスマホいじる時などに照明要らずで便利だなと思いました。全体的に整っていて綺麗なキャンプ場です。
自然に囲まれ安らぐ。
広くて、団体で活用できる場です。湾岸でキャンプファイアって、ちょっと変わった都会の遊び場ですね。
名前 |
平和島公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3766-1607 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/sports/camp/heiwajima_camp.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

キャンプで初めて利用しました。平和島駅から歩きました。都心部に焚き火ができる施設があり驚きました。近くに商業施設があり買出しもすぐにいけます。水場があり屋根と電気があるのが助かります。