絶景の二見ヶ浦と安土城。
安土城天守閣 (原寸大再現)の特徴
安土桃山城の外観は、老朽化を感じさせる迫力がある。
織田信長にまつわる展示が充実した天守閣が魅力的です。
天守からの絶景は二見ヶ浦方面の海と町並が広がる素晴らしさです。
近くで見ると老朽化してる感じです。遠くから見たり、夜ライトアップされてる時に見た方が綺麗かも。お城の中には入れませんでした。キングダムから無料送迎バスが出ているのでそれに乗せてもらって見学に行きます。バスは12時台だけは運行してませんでしたが他の時間は1時間に二回運行してるようです。
忍者キングダムから無料バスに乗ってお城に向かいますが、バスが10分間待っているので外見をパッと見て戻って来るだけです。お城は良いのに勿体ないですね。
入場券を買ってキングダムの中に入り、無料回遊バスに乗って5分で城の麓に着きます。バスは20分間隔。思ったよりも大きい。本物の安土城跡に建てたらと果たしてどうかと想像してしまう。
ちょっと寄ってみた。改装中で中には入れませんでしたがホテルになるらしいですね。天守閣に泊まれるとか…でも1泊100万円らしい。
現着するとまず目のとまるのは山の上にそびえ立、安土桃山城、原寸の建物ですか❕5階立ての天守閣🏯中には織田信長にまつわる展示、車椅子でもエレベーターがあるので行けます 天守からは素晴らしい二見ヶ浦方面の海・町並が絶景です。又、美食の城下町・天下不武にまつわる建物がいろいろあり終日楽しめました。もっと…のちほど…
GW中にも関わらず、活気がありませんでした。着いた時間が夕方のお化け屋敷に変わる間際だったので人が少なかったのかもしれません。チケットは入場料のみと施設利用料込みの2種があります。私達は入場料のみで入りましたが、からくり屋敷など入る場合は別途お金がかかりました。全部入るなら施設利用料込みのチケットの方がお得です。(私的には特に入りたい所が無かったので入場料のみで良かったです。)城内のバスで天守閣まで行けます。安土城に入るのは更に入場料がかかります。お化け屋敷の入れ替えの為ギリギリの時間だったので駆け足で見ましたが、天守閣からの眺めは良かったです。一度行ったらもう良いかなという感じの所でした。
名前 |
安土城天守閣 (原寸大再現) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-43-2300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安土城の外観見学が伊勢市の伊勢忍者キングダムで再開されています。この安土城は原寸大で再現されており、内装解体工事が一段落したため、限定的に外観の見学が可能です。見学可能時間は10:00から16:00までです。