ハロウィン飾りのある、のんびり水族館。
しながわ水族館の特徴
京急の大森海岸駅から歩いてすぐ、アクセスも抜群です。
ゴマフアザラシのしぶきちゃんと触れ合える魅力的な水族館です。
ハロウィンイベントで館内が賑やか、楽しい雰囲気が広がっています。
とてもコンパクトな水族館です。品川区の保有財産なので大人1200円ほど(区民割りやベネフィットステーションなど各種割引あります)安くてコスパの良い水族館でしょう。京急の大森海岸駅からは徒歩10分ぐらい歩くきます。JR大森駅から本数が少ないですが無料バスが出てます。少し不便なのでタクシーも選択肢に入れてもいいかもしれません。羽田空港や品川駅も近いので飛行機や新幹線の時間までの時間潰しにも最適かもしれません。またあたり一体が品川の公園になっており、園内の散策や運動なども楽しめます。品川駅の水族館と比較して東京湾や東京の海にフォーカスしており勉強にもなりました。
平日の開館と同時に行きました。大井町から送迎バスがあったので利用しました。目印もあり、難なく乗れました。公園内にあり周りはお花が咲いていて手入れもされており桜は散っているも花壇を見ながら向かいます。開館前からも既に数人いる状態でしたがスムーズに入れました。入ってすぐには保護された鴨がいて痛々しい状態でしたが穏やかに泳いでます。館内はそこまで広くはないですが、スタッフが清掃していたりお客様と水槽を見ながら説明していたりと雰囲気がとても良かったです。イルカやペンギン、アザラシなどのショーや生態についてのお話とスケジュールが詰まっていて楽しかったです。私的にアザラシショーが立地の関係で立っての鑑賞で余り見れなかったんですが、終えてからのが良かったです。皆、すぐに隣接したイルカショーへ行ってしまいましたが、飼育員さんがいたので餌をあげていたりと間近でほぼ貸切で見れました。アザラシも大変可愛くサービス誠心がありショーが終えてから30分は見ていました。アザラシ館では水中からも見ることが出来イルカショーの時が1番人がいないので穴場かもしれません。イルカショーもショー以外でも観覧席を開放しており常にイルカを見ることが出来休憩しながら見れてのんびりしながら見れました。パールのアクセサリー作りも体験し一日水族館を過ごせました。次は有料での参加をしてみたいと思いました。
何十年ぶりに行きました。やはり古さは否めない。とはいえ、こんなにコンパクトなのに見応えはすごいあるのが凄いと改めて“しなすい”の良さを感じました。今風なキラキラさはあまりなくてショーもとってもコンパクトな中のすばらしいいるかショーやってくれるし!穴場かも!水槽トンネルのイベントはよかった!参加することをおすすめしたい!他ではない、水槽トンネルの中で待機して魚たちの説明聞けるとかわたしはいろんな水族館いってますが他にありません🤭チケットは事前に購入をおすすめします。やはり店頭購入は混みます~
しながわ水族館はこっちだったんですね!(すみません💦)大森駅から20分ぐらいでした🚶♀️平日に行き近所の小学生?の団体が居ましたが全体的に余裕はありました✨流石にイルカのショーは満席でした🐬ショーの動物達とも距離が近く好印象です🥰館内の大きさもちょうど良くしながわ区民公園を散歩とセットにしても半日ぐらいのボリュームで満喫できるので何かとちょうど良いです😉フラッと行くのをおすすめします🥳区民公園にピクニックテーブルがあるのでお弁当を持って行くのもアリです✨別館で洋食メインのお店もあります🍽️チケットは当日は¥1,700でしたがネットはもう少し安いみたいです😂😂
ゴマフアザラシのしぶきちゃんに会いにいきました。YouTubeで娘がトリコになり、念願叶って来館しました。成長したしぶきちゃんのつぶらな瞳とかわいい泳ぎがみられて感激していました。水中トンネルやイルカ以外も川魚やサメなど見どころが多く、海について勉強することができました。真珠取り出しの体験もして、かわいいペンダントにしてもらい、大満足の一日でした。春休みで少し混んでいましたが、全体的に展示が見やすかったです。
平日でしたがイルカショーだけは団体で混んでいました。下からも見られたので下で見ましたが楽しめました。楽しみにしていたトンネルはゆっくり見ることが出来ました。水槽の展示が工夫されていて面白かったです。ゴマフアザラシがずっとじゃれあっていて可愛らしかったです。再入館可能なので、天気の良い日は公園と往復するのも気持ち良さそうです。エレベーターやオストメイトトイレがあるので小さいお子さんがいても楽しめますが、個室や通路は狭いので平日の空いている時間に行くことをおすすめします。
イルカショー🐬も楽しめて料金お手軽な水族館。品川区在住在勤の割引が嬉しい。電車で行く場合は京急本線大森海岸駅を降りて少し歩くので注意。
猛暑でしたが、館内は涼しく長時間の鑑賞も快適でした。屋外でのアシカは愛嬌があって楽しく、また、イルカショーは迫力あるダイビングが歓声を呼ぶ。トンネルから観る飼育員と魚達との戯れは、魚が一堂に会し、見所ですね‼️
コンパクトな水族館ですが、見どころがたくさんあり子供達は喜んでいました。イルカショーは7分間でしたがとても楽しめました。夏休みということもあり混んでいました。お土産屋さん、レストラン、公園があり半日くらい楽しんで遊ぶ事が出来ました。
名前 |
しながわ水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3762-3433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

京急の大森海岸駅から歩いてもすぐですが、大井町駅から無料送迎バスが出ているので、子連れならそっちの方が楽チンですイルカやアシカ、アザラシショーも7分ほどでサクッと終わり、生き物を大切にしている水族館なんだなぁ〜と感じましたJR品川駅前のテーマパーク系の水族館ほどは混まないので、様々な生き物たちをじっくり観察できます(あちらはあちらで楽しくて大好きですが!)当日中は何度でも再入場できるので、真珠をアクセサリーに加工している待ち時間などに一度外に出て、公園前のカフェで池を眺めながらボーッとするなど、のんびり時間を使えます品川在住・在勤の方は入館料が500円引だそうです、素敵ですね!