京急雑色の町中華、タイガーさんの味!
タイガーの特徴
昔ながらの町中華で気軽に利用できるお店です。
タイガー麺はあんかけ、サンマー麺に似た魅力がありますよ。
値段設定はリーズナブルで、コスパの良さが際立っています。
他見から来て初めて京浜急行に乗っていると雑色という駅名を聞いて思わすとびおりました目的はドラマで拝見したタイガーさん住宅街をトボトボ歩き到着私の地元にここに来た人が他に何人いるのかと思うと妙な達成感を感じます先ずはレバー野菜炒めとビールで一息...落ち着いた所でカツカレーを注文懐かしい昔の食堂のカレーにこれにはやはりソースですねドラマのようにソースをかけていただきましたごちそうさまでした。
カツカレーご飯少なめ+麦スカッシュ大1600円雑色駅から徒歩10分、やっと来たぜタイガー🐅メニューは壁にズラリ。麦スカッシュはアサヒかキリン選べるます。黄色いたくあんつまみに喉を潤し、幸せの黄色いカツカレー。胡椒が利いてて思いの外スパイシーで、大蒜パンチが心地よい。塩梅もちょうど良くて激ウマ。これは一度食べたら忘れられない味わい。個人的には、黄色いカレー部門ランキング1位🥇殿堂入りだな🍛ご主人は寡黙だが、女将さんが愛想よくてお元気。居心地の良い町中華ですね。タクシー飯店観て一目惚れしたが、間違いなかった😋妻をを伴いまた来よ🥳
京急雑色駅からはちょっと距離あるかな…駅の南側に、多摩川まですこーんと西へ伸びる道があるので、これをてくてく。JR線を跨いでしばらく歩くと右手に銭湯、第一相模湯。この先の西六郷交番前交差点を左折(南下)して次の四辻。蒲田からバスだと、最寄りは西六郷二丁目バス停ね。なんかドラマのセットみたいなお店ですなぁ。やって来たのは中華料理のお店、タイガー。店内はカウンターで5席、4人が掛けテーブルが3つ。カウンターの椅子の年季の入り具合がいいね。1968(昭和43)年創業、老舗の町中華だ。壁にかかるメニュー…数あり過ぎて目が回る(笑)厨房で炒めのいい音がする…お願いをしたのは、タンメン(650円税込)。野菜たっぷり〜豚肉、もやし、人参にキャベツ。スープは鶏がらベースかな…に、しっかり塩味なんだけど、甘味もあり旨みもありのウマウマ。麺は中細の縮れ、軽くもちっ歯切れはサクッ。量も多くて満足度高し。ギョーザ(550円税込)。皮はもちっと。野菜をかなり細かく刻んでいるのか、餡がペーストレベルでしっとり。ニンニクも結構効いている。美味しい。お店に入ってから知ったんだけど、「町中華で飲ろうぜ」や、ドラマ「ザ・タクシー飯店」等メディアにも取り上げられているお店なんだね。いやぁ美味しいお昼ご飯いただきました。気になる人はぜひ。
街中華さいこーですッ!チャーハンとカレーおすすめです🫡
これぞ、町中華。優しいご夫婦が笑顔で迎えてくれます。メニューがありすぎて困るのですが、(中華でない)オムライスをいただきました。美味しかったです。またお伺いします。
①土曜日の11時半に入店。先客宴会の8名とカウンターに2名。後客3組5名。餃子、レバ野菜炒め、肉うま煮とビールをオーダー。とっても早く3品共に提供されました、はやっ。締めのしっとりチャーハンを含めて、どれも味付けがよいです、うまっ。②土曜日の11時に入店。先客ゼロ、後客6名。餃子、レバニラ炒め、カツ煮、そして〆にラーメンをオーダー。③土曜日の11時半に入店。先客1名、後客2組5名。五目焼きそば(軟い)は、映えます。
昔ながらの町中華!タクシードライバーもおすすめのお店との事。いつも出前でお願いしていましたが、最近は出前をやっていないとの事で。こちらのチャーハンが昔から大好きで久々、無性〜に食べたくなり訪問!やっぱりチャーハン(700円)美味しい〜〜🎵美味しすぎる🎵付け合せのこの普通のスープがまたチャーハンに絶妙にあうんです!しっかりめの味付けに、ご飯の硬さもちょーどいい!久々食べれて満足でした(*^^*)
ザ・タクシー飯店に出てたお店です!六郷との事だったので六郷駅から向かったら、思いの外距離がありました。雑色からの方が近いかもしれません。お店はそれ程広くなく、四人席が3テーブルにカウンター席が5席ぐらいでしょうか。おじいさん、おばあさんの二人で切り盛り。注文したのはチャーハン・レバニラ炒め・タンメンをいただきました。どれも、濃い目の味付けで食が進みます!人によっては濃いかもしれませんが、疲れてる時には丁度良い濃さですね。レバニラ炒めはライスが欲しくなります。タンメンも、店によっては優しい味で途中で、飽きちゃうんですが、タイガーさんは飽きずに食べられました。量が普通ですかね…人によっては大盛りにしないと足りないかもしれません。チャーハンに、付いてくるスープは中華スープでした。醤油ベースですかね?チャーハンに合います!また他のメニューも挑戦したいと思わせるお店でした。
月曜13:00過ぎに初訪。石油ストーブのそばでお年寄り夫婦(お店スタッフ)が休憩中。お酒お燗400円、オムライス800円を注文。お酒はコップ、サービスのお新香もいい。オムライスはごくごく普通にうまい。皿にもタイガーの店名入り。聞けば、京急鶴見にあるタイガーとは、遠縁のような間柄とのこと。向こう(鶴見)は現在3代目、ウチらは1代目と。喫煙可。
名前 |
タイガー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3733-3646 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ドラマなどでたびたびテレビに映る町中華。ここのおかみさんはとても愛想が良くてご主人と仲良く鍋をふるっています。いつ行っても馴染みのお客でいっぱい。このような町中華は大事にしていかなくてはいけないと。値段は100円くらい高いと思うけど味は最高!値段のことを言うやつは駅前の◯高屋に行けばいい。