住宅街の便利なスーパー、贅沢麦茶が買える!
ヨークマート 大倉山店の特徴
住宅街にある便利なスーパーで、生活に必要な商品が揃っている。
店内で製造された惣菜パンや新鮮な食材が好評で、美味しさが際立つ。
幅広い利用用途に対応した駐車場があり、荷物の受け取りにも便利です。
駅からは離れて、住宅街にある中堅のスーパーです。大倉山駅、菊名駅周辺は大開発が必要ですが、メリットを考えると❓がつきます。二つの駅周辺に銀行が少ない。経済の現状で【ヨーク】が頑張っていてくれることはありがたいし、なくしてはいけないと思います。【スーパー成城石井】が撤退し【ライフ】がスタートした。個人経営が減って行くなか大倉山駅には八百屋、お肉屋(閉店してしまいました)が頑張っていてくれます。大倉山駅 マルエツ菊名駅 サミット中間がないなかヨークは近所のお店風になって頑張って下さい。
生活に必要な食料品、日用品がほぼ完備されてとても便利です。毎日の食品と野菜、パンを良く購入してますが新鮮で美味しく満足してます😁また、セルフレジがありレジ待ち時間が少なくなりました。
男性スタッフが商品場所に案内して貰えた、駅弁美味しそう。
基本的にはイトーヨーカドーの食品売場と同じ。セブン系の商品が多いです。店内ベーカリーは開店直後から商品が全て揃っており助かる。価格はやや高めな物もあるが味はかなり良い。支払いはクレジット(タッチ決済可)、電子マネー、QRとほぼ全てに対応しており便利。
いつも食料品を買います。久しぶりに行ったらレジが最新に入れ替わっていました。空いている時間帯(午後の3時ごろ)だったのでスムーズに買物が出来ました。
ライフがありスーツケースを受け取るための待ち合わせ場所として利用した。別店舗ではあるが青葉台のライフは時々利用しているため、良質な食品やオリジナルの美味しさはさすがである。筆者は花粉症もありヨーグルト(はちみつ入り)が一番のお気に入りである。
人が群がる感じのないスーパー。よく言えば安定感。魅力をどこにしてるかわからない。弁当や惣菜コーナーに魅力なし。
良い。┗セブンイレブンの商品が置いている┗不定期で地方の食品(物産展でよく見る食品)が置いている。
住まいの近くに有るから行きましたまだお店に馴れて居ないから良さがわからないそのうち満足する日が来ると思う品揃えも充実してるから良いと思います。
名前 |
ヨークマート 大倉山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-531-6754 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

野菜がカビている、傷んでいるものがある。お刺身も魚臭く、食べられないことがある。店員さんは悪くないのですが、品質が悪くて利用を考えるレベルです。