環七沿いの立地抜群、春日橋交差点近く。
ファミリーマート 環七南馬込三丁目店の特徴
環七通り外回りに位置しており、アクセスが良好です。
春日橋交差点を越えた場所で、目印に最適な立地です。
環七沿いにあり、便利に利用できるコンビニです。
環七沿いにあり、ランドマークにはいいと思います。但し、車は環七からは入れなくて、側道からの進入となります。
非常に不快な思いをした。今日、11月2日17:30頃、食品などの買い物に寄ったが、自分が商品を選んでいる時に、かなり太った若い店員が、自分が居る通路を何度も何度も(1,2回とかではなく8,9回とか)モップがけで通り、その度にこちらがそれを避けなくてはならなかった。違う通路に行ったと思ったら、スグに引き返し、また自分の所をモップがけしながら通った。明らかにおかしい行動(誰が見てもそう思うだろうおかしな行動)だったので、こちらも腹が立ちいい加減、一言言おうかと思ったが、見た目もヤバそうな店員だったし、揉め事を起こすのも面倒だったので、10分程度(2000円強)の商品を選んでレジへ向かった。すると、そのおかしな店員も自分の近くに寄って来てまたウロウロしていた。「何なんだ?」と非常に不快に思ったのでレジの責任者風の店員に言おうとも思ったが、その後に用事もあり、約一時間後に店に電話を入れた。事のなり行きを説明すると、店長(不在)の代わりの責任者が、一言目に「そのようなご指摘を頂いてありがとうございます。」と…。は?一言目にはまず、「申し訳ありませんでした。」だろ?あまりの常識のない電話応対に、それを指摘すると、「あの従業員は障害者なんです」「今、障害者の雇用も始めてまして…」と。詫びの文言を言ったのは、それらを説明してから。客は店の事情なんて知らないが、それならそれで「知的障害者」と客に判りやすくするなり、責任者なりが仕事を監視するなりするべきじゃないか?こちらは何も知らず、とても不快な思いをさせられ、詫びの対応も常識的に出来ないとは何ともお粗末なコンビニかと。もう二度と行きたいとは思わない。本部にも連絡していいレベルの話だが、ファミマはこのレベルだと思い利用するのを今後も控えようと思った。
◆コンビニ。環七通り陸橋脇に立地。24時間営業。駐車場8、無料。イートインカウンター席3(コンセント4)。利用時間5時〜24時。トイレ女性1、男女障害者1。
| 名前 |
ファミリーマート 環七南馬込三丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5718-7072 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=22203 |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
環七通り外回り、側道から春日橋交差点を越えた所にあります。(本線、春日橋陸橋からは左折不可)駐車場も普通車8台スペースがあり、スタッフさんも親切です。