自然を感じる池上公園、遊具も充実!
池上五丁目公園の特徴
池上五丁目公園は、築山や健康遊具が特徴的な自然豊かな公園です。
池上駅から徒歩5分ほど。お店が多いエリアからもほど近く、遊具やベンチ、木陰などが程よくあるので、いつもたくさんの人で賑わっています。保育園が隣にある公園でもあります。遊具はすべり台やブランコ、砂場など。また、ちびっこ広場という名のついた、柵のある、人工芝の裸足で遊べるようなエリアもあり、その中にも、より小さい子向けの遊具があります。トイレは多機能トイレなので助かりますね。春には桜が咲いて、一層人が多くなります。
柵に囲まれた小さな幼児向けのゾーンや背伸ばしベンチやぶら下がり、健康遊具など大人向けもあり、大人も子供楽しめる公園かなと思いました。
未就学児用のスペースと、パンツ型のブランコがあるのがとてもよい。大人気の公園なので小さな子どもを遊ばせるのは少し怖い。ボールで遊んだり走り回っている子が多数。時々未就学児用スペースにも小学生とおぼしき子が入って遊んでいることもある。
リニューアルされて綺麗になった公園。屋根付きの人工芝ゾーンは囲いもあり0-2歳くらいの子が安心して遊べます。足をスポッと入れるタイプのブランコなど年次の低いお子さんにはおすすめの公園です。4-6歳くらいの子供が好きそうな大きめの遊具は修理中で使えませんでした。(2022年10月時点)いちごやみかんが転がる芝生の小山もかわいいですね!
屋根付き、柵付きのたっちがヨチヨチの赤ちゃんでも遊べるエリア有り。人工芝がひいてあるので転んでもダメージ少ない。遊具もそのエリアは1~2歳でもいける。滑り台も三ケ所あるし、年齢別でなんとなくエリアがわかれている感じもよい。
最近改修されて遊具が少し増え幼児が遊べるようになった。
フルーツがかわいい。はねぴょんもかわいい。
最近リニューアルされたエリアは日除け付きの幼児(ハイハイやヨチヨチ歩き)が安心して遊べるようになっていて、地面はクッション性のある人工芝で優秀。人気のある公園。
小さいお子さん向けに2022年4月頃に改装されました。小学生未満とそれ以上で住み分けがある程度されている感じです。近くにセブンイレブンがあり、さらに最寄り駅近くにMcDonaldもあるので利便性は高いです。ちなみに20年前の面影はほとんどありません。
| 名前 |
池上五丁目公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5764-0643 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/ikegamigocyoume.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
池上五丁目公園は、大田区にある自然を感じられる公園で、広場や築山が特徴です。遊具エリアには乳幼児向けの果物を模した遊具や健康遊具があり、家族で楽しく過ごせる環境が整っています。リニューアルされた施設にはベンチもあり、親子や高齢者がリラックスできる憩いの場所として人気です。地域の人々が集まりやすい、温かみのあるコミュニティスペースです。